赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山(続き)  山頂を目前にして

2017-05-04 | 日記





2017(H29).4.28(金)
12:30
昨夜から自動車に6名が乗りこみ 仮眠を取りながら早朝祖母山の登山口に到着しました 
軽く行動食の食事をしてからの登山開始で昼過ぎに 山頂部を目前に出来る場所までに来ました
ここでは花にも視線を向ける余裕も出て来たようですね
コメント

22 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  登頂の記念に

2017-05-04 | 日記



12:38
先ずは「赤帽さん」の三角点タッチと標柱も入れての写真をお願いしました この地点には平成21年にも来ていますが ルートが違っていたのでしょうね 今回のような苦労は少なかったのではないかとの思いですが 記憶が定かではありありません



12:39
引き続いて 登頂者全員での記念写真を 他の登山者にお願いしました もうこの山頂に立つことは「赤帽さん」は最後となることでしょう
コメント

23 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  山頂からの眺望

2017-05-04 | 日記









12:45
日本百名山の「祖母山」山頂からの眺望です 前回この場所に来た時には天候も良くなくて 記憶が定かではありませんが 今回はご覧のとおりの快晴で眺望も良好です
山並みの名称など聞いて眺めてはいましたが どれがどの山か今では覚えていません でも登った事のある山もかなりありました
コメント

24 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  昼食タイムに

2017-05-04 | 日記
  
12:48
眺望を楽しんだ後は 早速昼食ですが 今回はコンビニで調達した簡単な昼食となりました 今日は冷たいビールが良かったのですがささやかな飲み物で我慢します
コメント

25 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  これから下山へと

2017-05-04 | 日記





13:10
いよいよ下山の始まりです 高低差1100m以上も下らなければなりません すでに7時間も歩いて来た後ですから 注意して向かいましょう 
コメント

26 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  下山口を目指して

2017-05-04 | 日記



13:17
分岐もありましたが 名前では方向が分かりませんので 先頭に従って下って行きます



13:31
避難小屋がありました 登頂記念バッジを購入しようとしましたが 閉まっていました
 




17:41
分岐もありました 「尾平登山口」へと下って行きます  お目当ての「アケボノツツジ」は この付近では以前に比べ非常に少なくなっているとの会長の話でした


コメント

27 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  笹藪から岩稜へ

2017-05-04 | 日記





13:50
標高表示の数字が少なくなって来るのは 嬉しいのですがまた笹藪に突入です 抜ければ岩稜です 細心の注意が必要でした





13:55
でも眺望は良好でした





14:11
標高1500m迄来ました まだまだ高い位置にいますね
コメント

28 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  下りに専念しながら

2017-05-04 | 日記





14:52
標高1300mまで来ました まだまだ下らなければなりません



15:41
更に1時間も下ったところ付近に「カケボノツツジ」を再び見ることになりました 登山路からかなり離れた場所には まだまだありましたが そこまで見に行く余裕はありませんでした





16:36
更に1時間程度下って来て ようやく川の水の流れの音が聞こえて来ました 間もなく今回の登山も終わりそうです
コメント

29 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  遂に完登してゴールへ

2017-05-04 | 日記



17:22
ようやくスタート地点となった 「平尾登山口」の駐車場まで帰って来ました 出発時には15台程度の車がありましたが 今は僅か数台になっていました 中には明日の登山に備えて 休んで居られる方もありました お疲れ様でした!
下山後 今後の予定について 話し合った結果 「明日は休養を兼ねて散策」として その翌日に「傾山」へと向かうことにして これから温泉のある宿へと向かうことになりました
コメント

30 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山(終了)  歩行経路と標高

2017-05-04 | 日記

2017(H29).4.28(金)
山楽会の 遠征登山として大分・宮崎県の境に存する「日本百名山」の一つ 「祖母山」の周回登山における歩行経路と標高を GPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました 歩行距離:15.64km、累積標高:1,445mとなりました また所要時間:11時間20分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:25,073歩でした
(これで 祖母山登山関係は 終了です)
コメント