ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
赤帽さんのブログ
山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。
1 安佐北ノルディック・ウオーク107 祝日のウォーキング
2017-05-13
|
日記
2017(H29).5.5(金)
9:32
今回のウォークは 私にあっては2週間ぶりの参加となりました でも5日のこどもの日の祝日にも関わらず開催されました
9:38
今回は 祝日であることから 安佐北SCのメインポールにも日章旗が掲げられていることを考慮して 正面からウォークロードへと出て行きました
コメント
2 安佐北ノルディック・ウオーク107 護岸道路へ
2017-05-13
|
日記
9:44
お花を綺麗に管理されている宅の前を通り 太田川の支流である「根谷川」の護岸道路へと向っています
コメント
3 安佐北ノルディック・ウオーク107 多少迂回して
2017-05-13
|
日記
9:45
対岸には 大きな鯉幟が元気に泳いでいます 子供の成長を願ってのことでしょうね 私たちにとっては 順調に優勝街道を邁進している「広島カープ」の象徴のように見えますが 昨今は少し様子が異なって来ましたね
9:50
今回のウォークコースは 深川第二公園コースとされていて 太田川の支川となる「根谷川」と「三篠川」との合流地点を迂回してから向っているところです
コメント
4 安佐北ノルディック・ウオーク107 三篠川側を
2017-05-13
|
日記
9:50
これから三篠川沿いに北上します
9:54
護岸法面に咲いている草花の様子です 季節感を記憶するために撮影してみました
コメント
5 安佐北ノルディック・ウオーク107 三篠川左岸へと
2017-05-13
|
日記
9:56
今度は山肌の緑に注目します 鮮やかな緑が輝く季節になりましたね
9:59
三篠川に架かる「深川橋」を渡って左岸へと向かいます
コメント
6 安佐北ノルディック・ウオーク107 自然の中を爽やかに
2017-05-13
|
日記
10:02
何時もこのコースの際には 休憩するところであります
10:07
ウォークの再開ですが このコースは都会と違って自然が一杯の中を自動車などの影響もなく 爽やかなウォークが出来ています
コメント
7 安佐北ノルディック・ウオーク107 旺盛な季節
2017-05-13
|
日記
10:10
川には錦鯉も泳いでいますが 今日は紅色の鯉でなくて白く見えていますね
10:11
また花の名前も聞いたのですが もう失念してしまいました
コメント
8 安佐北ノルディック・ウオーク107 折返し地点にて
2017-05-13
|
日記
10:21
近くの花だけでもなく 遠く山肌も緑が旺盛です 遠くを見て目を労わりましょうね
10:23
折返し地点となる公園にもお花がきれいです 少しの休憩後折り返します
コメント
9 安佐北ノルディック・ウオーク107 サイクリング者達と離合も
2017-05-13
|
日記
10:48
復路において 若いお兄さん達の銀輪部隊に出合いました 気持ち良いサイクリングでしょうね にこやかに挨拶もしてくれました
10:52
道路を横断します
11:00
護岸の珍しい形の花なのでしょうか
11:01
まためずらしい白色の「日本タンポポ」ではないでしょうか
11:11
安佐北SCにゴールして ストレッチ体操で終了しました また来週お会いしましょう!
コメント
10 安佐北ノルディック・ウオーク107(終了) ウォーキング結果の内容
2017-05-13
|
日記
2017(H29).5.5(金)
今回の「安佐北ノルディック・ウォーク」の実績内容です どなたでも参加出来ますので 健康維持のために多くのご参加を期待しています
(これで ウォーキング関係は 終了します)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
広島市で38年間+5年間の勤務生活を終え、以後は登山を唯一の楽しみとして、はや19年目となる83歳の男性です。
最近は登山回数の減少はあるものの、近郊の低山登山を主体に日々元気に過ごしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
2 今年 最大級の寒波来襲の我が家の様子 庭の様子
グランドゴルフ 3回目の成績
1 安佐北ノルディック・ウォーク372 今回は11名で実施
2 安佐北ノルディック・ウォーク372 休憩地に到着
3 安佐北ノルディック・ウォーク372 今度は太田川本流沿いに
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(35854)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
ひろし曾爺1840/
6 「ふるさと魅力発見」講座に参加して(続き) 実施場所を見学に
縄文人/
1 近郊のウォーキング ランニング・コースを一周
ひろし曾爺1840/
1 近郊のウォーキング ランニング・コースを一周
「赤帽さん」です/
1 本日(10/2)のマイ行動開始は 今日の行動開始は
ひろし曾爺1840/
1 本日(10/2)のマイ行動開始は 今日の行動開始は
「赤帽さん」です/
1 ラジオ体操後近郊のウォーキング ラジオ体操に参加して
sumassy/
1 ラジオ体操後近郊のウォーキング ラジオ体操に参加して
Unknown/
1 安佐北ノルディック・ウォーク 遅れて会場へと
anikobe/
1 安佐北ノルディック・ウォーク 遅れて会場へと
「赤帽さん」です/
4 福祉施設(手摺)の設置 どうやら設置完了へ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
広島ハイキングクラブ
1500回登山を迎えた歴史ある 登山仲間のクラブです
フルムーン日記
仲の良い山の仲間です。登山の途中経過など経過が分かる写真を掲示。
坂歩こう会ネット板
登山を楽しむ会
カガラ山の仙人2
日常の出来事、感じたことを思いつくままに写真掲載
吉岡利紘のページ
多彩な技能を有する髭面の山男
錫杖龍
素晴らしい写真の宝庫
ひろしま里山放浪記
里山をこよなく愛するお友達で写真を多く掲載
タカ長さん
野鳥との付き合いも長く、最近は近郊の山登が
タナタカさんの山と絵便り
趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれの便りを!
丘の上の歌姫のブログ
山・旅・花・行事・仕事と多彩に 山歩きで仲間に
薷遊人浪漫
山仲間の写真愛好者
山歩きと有機野菜
野菜作りと夫婦で山登りを楽しむナイスガイ!
広島の山歩き(日記)
白木山を愛するお兄さん
あの山この山
山歩きの先輩を参考にさせて頂きます
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』