赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

26 沖縄県諸島めぐり観光(五日目:西表島)  先ずは仲間川クルーズに

2018-03-30 | 日記

2018(H30).3.20(火)
8:21
ただ今 「山楽会」の山仲間6名で 沖縄県に来ています 今日は出発して以来もう5日目となりましたが 「西表島」へと渡ります
乗船手続きとして 八重山諸島への4日間の乗り放題乗船券をゲットて乗船します







9:05
「西表島」の大浦港へと向かっているところで サイド及び後部の船内からの様子です 水道部を通過する際には「ウネリ」があり大きな衝撃も感じたところです







9:34
「大浦港」に到着です ここで2手に分かれての観光となりました 原田会長は「水牛車」がお気に入りのようで 単独でバスに乗って「由布島」へと向かわれました
残った5名は先に「仲間川マングローブクルーズ」へと向かいます これを午後に見送ると干潮時となりクルーズに支障となるため 会長とは別れることとなった次第です





10:23
観光パンフと乗船券です
コメント

27 沖縄県諸島めぐり観光  仲間川を遡って

2018-03-30 | 日記



10:34
仲間川へと出港です











11:01
船内から仲間川の両サイドのマングローブなどの熱帯性植物群を眺めながら 上流へと向かっています



11:12
「森の巨人たち100選」にも選ばれた 珍しい樹木を見学に クルーズ船の折返し地点で上陸します
コメント

28 沖縄県諸島めぐり観光  巨大な「サキシマスオウノキ」に出合い

2018-03-30 | 日記





11:13
巨大な板根を持った「サキシマスオウノキ」を見学します 樹齢400年とも推定されるほどの巨木だそうです





11:15
アップして板根部分を撮ってみました





11:16
観光の記念に写真を撮って 船へと引き返します
コメント

29 沖縄県諸島めぐり観光  今度は「由布島」へ

2018-03-30 | 日記







11:33
往路にての河岸の様子を観ながら 河口付近まで帰って来ました



12:35
遊覧船を降りても由布島へのバスの運行時刻までには 相当の余裕がありますが 原田会長との合流や帰途の時間を考慮してレンタカーを借りて由布島へと向かいます
タクシーは2車しかなく その1車は休業とのこと またタクシーの乗車定員は4名とのことで 5名ではこれも利用出来ずに レンタカーとなった次第です



12:36
チケットを購入し 原田会長とも合流出来ての 「水牛車」観光となりました







12:41
浅瀬をゆっくりと進んでいます
コメント

30 沖縄県諸島めぐり観光(五日目:続く)  由布島の観光を

2018-03-30 | 日記









12:47
水牛車観光の様子です



12:54
由布島へ到着後 先に原田会長さんが降りて 乗車中の仲間達の姿を撮って頂きました









13:0
由布島内部を散策しているところです

(由布島での観光は 明日まで続きます)
コメント