赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 大野権現山(700m:廿日市市)登山(続き) これから下山へと

2019-10-31 | 日記



2019(R1).10.23(水)
14:00
新坂歩こう会の例会登山として 廿日市市の「大野権現山」への登頂を果たし 今見ごろの「ベニマンサク」の紅葉をも十分に堪能して これからゆっくりと下山へと向かうところです 「赤帽さん」はゆっくり組で向かいます





14:05
もう自然観察の森公園の管轄区域も終わりのようですが これからも下山路を通って「上峠バス停」へと向かいます



14:20
目指している 下山先の目的地の案内もありました
コメント

17 大野権現山(700m:廿日市市)登山  明るい場所へと

2019-10-31 | 日記







14:29
下山は 順調に進んでいますが やはり周囲への配慮は欠かせません 注意しながら向かっています





14:34
明るい場所へと下って来ました 植栽地の伐採が済んだ場所でしょうね もう危険な場所はなさそうです 最後まで注意を図りながら無事な下山を続けています
コメント

18 大野権現山(700m:廿日市市)登山  地域集落へと下山

2019-10-31 | 日記



14:37
民家も見えて来ました 無事に下山は完了でしょうね





14:38
地域住民の基幹施設でしょう 配水池が整備されていました



コメント

19 大野権現山(700m:廿日市市)登山  バス停で

2019-10-31 | 日記



14:47
一般生活道をバス停へと向かっています この地域の紅葉も今日はこれで見納めです





14:56
意外と早い時刻にバス停まで下って来ました 待っていてくれた先行者に聞くと急いで下った組の人達は 参加者の半数程度だったようですが 前便に乗車されたそうです
コメント

20 大野権現山(700m:廿日市市)登山(終了)  冷たい飲み物なして

2019-10-31 | 日記

15:18
しばらくバスの到着を待っていましたが これから乗車してJR宮内串戸駅へと向かいます





15:40
無事に最終地へと帰着です 駅にコンビニがありませんでしたので 冷たいお飲み物はなしで帰宅します



今回の登山の記録です これまではガーミンのGPS軌跡で表示していましたが 今回もこの記録を失敗しました
代わりとして スマホによるヤマップの記録を添付しています


(以上で 4日間続けてアップした 大野権現山登山関係は 終了します)
コメント