~波の数だけグチらせて!

H漫画家・あかりきょうすけ(灯喬介)の活動日記です。

10年ぶりくらいに釣りを再開した。

2025年01月07日 | 「自然」


画像は今月10日発売の新作から持ってきました。
主人公の嫁さんのおウチの長女です。もう一家総出。

去年の夏に病気をして、食事療法と運動が必要になり外を歩くようになりました。
歩くだけだとちょっと飽きちゃうなぁと思い、2㎞くらい街を回ってから海に行くようになりました。
はじめは釣り人の釣果を見るのを目的とした散歩だったのですが、ちょうど秋の暮れ。
メッキと呼ばれる回遊魚のギンガメアジがイワシを追っているんですね。
で、堤防にいる人のほとんどはイソメなどを餌にした投げ釣りなので誰も手を出さない。
追い方を見てるとサイズも良さそうで群れ自体も大きいとみました。
そうすると眠っていた釣り欲がムクムクと湧いてきて、とりあえず秋だけでも釣りを再開してみようと。

その日は家に戻り、押し入れに入れてある釣り具を点検してみると…まぁ無残な状態で。
当時メッキ狙いで使っていたライトタックルは淡水のバスロッドを流用していたので、ガイドのフレームも海仕様のステンレスやチタンなどではなく錆が出ていて、竿の先端にいくほど中のガイドリングがポロっと取れてしまうくらい朽ちていました。
幸い、ハマっていた頃に買った、エポキシを乾燥させるときに使う低速のモーターがありましたのでガイドの巻替えをして昔の竿をよみがえらせることにしました。

全部のガイドをそこそこ良いものに交換したら4000円弱でした。
もう少し予算を出して最新の設計のエントリーモデルでも買ったほうが良かったと思います。
メッキは手のひらくらいの魚なのでトップガイドだけ高品質なものに差し替えたら、エントリーモデルでも十分楽しめるはずなので。
リールはほぼ消耗品のローラーベアリングを予備と交換し、ラインだけ巻き直せば全く問題ない様子でした。

翌日はまだガイドの修理を開始したばかりで使えるわけもないので、ちょっとロッドパワー的にベストとはいえない春用のシーバス専用ロッドを持ち出し、メッキを狙いました。
秋晴れで天気も良くて風向きも絶好、しかも相変わらず誰も狙ってもいないのでワンキャストワンヒットみたいな状態です。
やや柔らかめとはいえど春用のシーバスロッドでも竿半ばからぐいぐい曲げるなかなかのサイズばかりです。
釣りのリハビリにはこれ以上の環境はないだろうと、海の神様に深く感謝を申し上げました。

ちなみに、部品取り寄せと修理で10日ほど経ってようやく使えるようになったメッキ用のバスロッドですが…。
そこから冷たい秋雨が続き、ようやく釣りが出来る頃にはあれだけいたメッキの群れはどこかに去っていて。

あーあ、仕方ないから今度はアジングもしくはメバルのフロートでもやってみようかな、ということになりました。
体調もこのころからぐんぐん良くなっていったので、本当に能天気な体だなぁと思っております。

12月12日、晴れ。

2015年12月12日 | 「自然」

冬でもTシャツの人が普通にいる鎌倉の由比ガ浜


昨日の嵐で波が立ってサーファーがちらほら


散歩途中の洋食屋でランチ


天気だったので鎌倉も八幡宮も人多すぎ


南向きでポカポカの由比ガ浜と北風ピューピューの八幡宮の温度差すごい


もじゃもじゃ水槽の水草をバッサリ。

2015年11月19日 | 「自然」




机のそばに45cm×45cmのキューブ水槽があるんですけどね。
まぁトリミングを放置しすぎて、後列の水草が水面まで延びきってしまって。

チョキチョキすんの面倒だなぁなんて一度でも思ったりするとダメですね。
早めにやっとけば楽なのに、こんもりするまで毎回放置しちゃってて。

魚の種類がゴチャゴチャしてるのも野暮ったくて残念な感じですが
以前からの長生きさんと新たな種類の群れとが混在してるんで仕方ないんです。
引き受けるストック水槽でもあればいいんでしょうが、スペースがないし。

でも住み慣れた環境で快適そうなので、混在したまま最後まで飼います。
アカヒレなんかは自然に増えたりしてますね。
1匹だけいるグリーンネオン、下手したら5年くらい生きてる気がします。

しかし水槽の写真撮るの下手くそですねー!!

群れが入ってこないッ!

2015年11月05日 | 「自然」
つい最近、「あれ?乃木坂ちゃんの工事中、録画すんの忘れたかな?」と口にしてしまって
「乃木坂 ち ゃ ん ?」と嫁さんに呆れられたあかりきょうすけです。

言い訳じゃないんですけどね、バナナマンさんの番組とかラジオとか結構欠かさないんですよ。
まぁ、乃木坂ちゃんは学校の合唱部っぽくて悪くないなと思ってるのは確かです。


釣りが趣味なんですがね、魚釣り。

今年の相模湾沿岸は残念ながら、春からずっと良くなかった気がします。
ニュースでも黒潮が離れてっちゃってシラスが入ってこなくて不漁ってあったし。
エサになる魚がいないのなら、そりゃあ良くないわけだなぁと。

イカは時々しかやらないんですが、時々現場で話すイカ釣りに詳しい人が
「近頃は産卵期の梅雨に台風が来るからアオリイカも減ってるんだよねぇ」とか
言っていたし、残念なニュースばかり。

でも水温がまだ高いのか、昨日、不漁ながらもウルメイワシがバタバタッと釣れて。

刺身でいいぐらいの大きさなんですが、温かく食べたいなぁと思い
頭とワタ、背骨と尾びれを取ってフードプロセッサで「つみれ」にしました。大量。
男の料理にもクックパッドさまさまです。
魚を食べるのが激下手な嫁さんも、これならニコパクでした。

去年の今頃は、夕方ちょっと行くだけでタチウオとか結構簡単に釣れたんだけどなぁ。
あいつら…美味だし骨も細いしさばくのもラクチンでステキな魚なんだけどなぁ。

最近はネットで水温とか風向きもすぐ判るから便利ですね。
20年前くらいはNTTかTVKの天気予報じゃないと風向き判んなかったし。

ぐるっとね。

2013年03月26日 | 「自然」
3月某日


寒い日が続いたと思ったら急に暖かくなりました。


相模湾が南風で荒れているときの、東京湾の追い風ベタ凪の風景。


観音崎の某スパです。過去に2度ほど。家族と、あと昔××だった人と。


京急の商品券500円で入れます、3月末まで。女の人は長風呂ですねぇ大抵。


馬堀海岸の直線。護岸改修前、年の瀬は釣れたシーバスが歩道にゴロゴロと・・・。


岸壁で遅い昼食。嫁さんにはいつも心から感謝です。


猿島が少し霞んで見えます。春霞っすか。


桜並木が美しい、逗子にある某住宅地を抜けて。どれもほぼ満開。


おお、毎年毎年ちゃんとこうなるのがスゴイ。住人がうらやましい!


ボヤボヤしてると、すぐ散ってしまいますね桜ってやつは。


そのまま鎌倉に。壇かつらの桜。


よく見ると、他に比べて満開ってほどでもない様子。


・・・うーん、洗車ぐらいしておけば良かった。