~波の数だけグチらせて!

H漫画家・あかりきょうすけ(灯喬介)の活動日記です。

逗子マリーナ散歩。

2007年05月25日 | 「自然」
5月24日

ネーム行き詰まり、散歩に出る。
夏が近づいたのか、今日は南西の風が強いけれど
カッコつけて逗子マリーナまで足をのばす。


順光のヤシの木。


逆光のヤシの木。


ヤシの木の公園。


クルーザー係留港の隣のヤシの木。


ぐるナイのゴチで中澤裕子がゲストの回に使った
ヤシの木に囲まれたレストラン。


ヤシの木の間から江ノ島を望みます。


以上、まったり杉山清貴気分。

近況伺い。

2007年05月23日 | 「生活」
5月22日

親友女(主婦)と久々、午後にファミレスでお茶。

役者の仕事が去年暮れからだんだん軌道に乗ってきているらしく
だいぶイイ感じで落ちついてきてて、さらに私生活でも
以前より夫婦仲も改善してるという朗報を聞く。
若いツバメ事件も遠い昔の話といった風情。

そろそろ子供を作ろうか考えてるという話。

そうか…。そんな年なんだよな、そろそろ。

画材購入。

2007年05月22日 | 「生活」
5月21日

横須賀の「かわしま」までトーンを買いに。

デリータのトーンが欲しい時、横浜の「tools」が使えない。
どーしてtoolsはデリータ置かないのだろう…。超不便。

今度は逆に「かわしま」だとデリータ以外の品揃えが
イマイチ…。(特にICのユース)

今のところ、値下げしたデザイントーンがどこでも
一番無難な感じで手に入る。

提出→晴天日曜。

2007年05月21日 | 「漫画」
5月20日

竹書房・特冊快援隊「とびだせ!粘膜兄弟」第2話提出。

新担当・Sさんにわざわざ車で自宅まで取りに来ていただいた。

お忙しい所、本当に申し訳ないです。


その後、友章・泰彦先輩・恭香さんの3人でホテルへ。
って簡単に描いてますが実際はラブホの3人使用って
有人受付だと入室拒否されたり、割高なパーティルームで
のみ可だったり、後から別料金取られたりしますが…
ページの都合その辺はカットしてます。


先輩のリモコンのように操られる主人公・友章と恭香さん。
(友章の顔、彼女の局部に張りついてるので撮れません)


楽しそうな泰彦先輩。ドSです。


先輩の執拗な言葉責めと、ただの道具と化した友章…。
羞恥心が完全に崩壊してしまった恭香さん。
(友章の絵は人間ロデオボーイ状態のため、撮れません)

提出→雨と風強し。

2007年05月11日 | 「漫画」
5月10日

メディアクライス・ヴァッカ!「子宮内恋愛」第17話 提出。

同時に9月発売の100号記念に寄せる特別編の打ち合わせも。
いろいろ工夫して手が込んだ物に頑張って仕上げたい。
(つまり100号は8Pを2作=16P掲載の予定です)


マユ子ちゃんの口添えで清算後もこの一発屋旅館に
居残ることが許された主人公。
ついに通っていた大学も休学して放蕩三昧。


五月雨が続いて客の入りが芳しくないせいで
お姉さん達もお客が取れずに商売上がったり。
暇なのでイロイロな物で遊んでいます。


あやめさん(33)は家庭がありますが亭主がまともに
働かないのでここでこうして身を削っています。
明日は子供の給食費を払わないといけなかったりします。


そんなことをしていながらも主人公、頭のなかでは
清純なマユ子ちゃんのことを考えています。
このイメージは温泉街の裏の沢に蛍を見に行った時の
姿です。