サナエあれば憂いなし 「国家の主権と名誉を守り抜く」
左派メディアの脅威の人物登場
高市早苗経済安全保障相が自民党総裁選の出馬表明した9月9日、なぜか、朝日新聞が高市早苗氏を「保守派のスター」と持ち上げる記事を書いてきました。ご同業のジャーナリストは「朝日新聞のすり寄り」と皮肉をこめていますが…
安倍路線の継承どこまで 「保守派のスター」高市早苗氏の挑戦再び
「高市早苗さんこそ保守派のスター」。そう言って、後ろ盾となってきた安倍晋三元首相は、2年前にこの世を去った。その安倍カラーをどこまで打ち出し、総裁の座を目指すのか――。高市早苗経済安全保障相が9日、自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明する。
高市氏は、今回出馬を予定する「ポスト岸田」候補の中でも、最も伝統的な国家観・価値観を重視する政治家と言える。
新憲法制定への意欲、選択的夫婦別姓への慎重姿勢のほか、閣僚や党幹部になっても靖国神社参拝は継続してきた。一方、経済政策は前回の総裁選で「アベノミクス」に続く「サナエノミクス」を打ち出し、さらなる金融緩和や機動的な財政出動の必要性を訴えた。
この記事を読むと、日本における反体制左派が、保守派の動向の何を一番問題視しているかがわかります。
第一が、国家観・価値観、このなかには、憲法改正、選択的夫婦別姓も含まれます。
第二が、経済政策です。アベノミクスの延長線上なのか、その否定なのか、に関心を示しているのです。
別の総裁候補の出馬表明会見でも、各メディアは、憲法改正や夫婦別姓についての見解、経済政策について、必ず聞いていますので、メディアにとって、これ以外の質問は枝葉末節にほかなりません。
とくに反体制左派にとって高市早苗氏の国家観は「危険」なものとみなしており、さらに経済政策は、反体制左派をマインドコントロールしている財務省の意見とは大きく異なるものだけに、今後、さまざまな手段を講じてチクリ、チクリと批判してくると思われます。
高市氏の信念の影響
高市氏の強い信念の前には、他候補は中途半端な思考は変更を余儀なくされます。
その実例の一つですが、親中リベラルの河野太郎氏に影響を与えていることが見て取れます。 女系天皇容認だった河野太郎氏「男系の皇位継承が大事」として前回の総裁選での女系天皇容認を撤回しています。岩盤保守の票はとれなくとも、保守思想に近い人たちの票を少しでもほしいのでしょう。
林芳正官房長官も同様です。林氏は親中派の筆頭で、ハニートラップにかかり、現地に隠し子がいるのではないかと言われるほどの人物ですが、なぜか、中国が嫌がる改憲発議を「できるだけ早く」、北朝鮮が嫌がる拉致問題について「総書記と条件付けず会う」と発言し、保守にすりよっています。
また、一番早く総裁選に出馬表明した小林鷹之前経済安全保障担当相は、高市氏を意識して、安倍元首相の墓参りを行い、「安倍元首相が国造りに懸けていた思いを受け止め、総裁選に挑戦したい」と述べています。この人の思想性,信念はつまびらかではありませんが、推薦人に福田達夫氏のようなゴリゴリ親中派に担がれていますから保守もどきだと思います。
自民党は利益集団であって、真性保守主義は二割程度
日本国民にとって、高市早苗氏が自民党総裁となり、総理大臣になっていただくことが、国際戦略の上でも最適戦略なのですが、そう簡単に問屋は卸さないというのが実情でしょう。
それはなぜかというと、自民党の支持者の五割は、自分の利害関係が先にあり、そのために一番使い勝手がいいのが自民党なので党員になっていると言えます。
これは自民党以外の政党を支持する人たちも同じで、税金を納めたくない人のために、民商があり、日本共産党の支持基盤となっています。
一般的に支持政党を問われたときに、党員と党員でない人の発想は大きく異なりなります。党員でない人は、政党の政策や人物に対して「支持する」あるいは「支持しない」を表明するのですが、党員は「利益が出ている」から党を支持しているわけです。利益がでなければさっさと党員をやめます。
自民党は利益集団が核になって構成されています。この上に、衆参の国会議員がかき集めた党員集団がありますがこの実態は不明です。本気で国会議員を支援するため入党した人や名義上の人もいて本当のところがわかりません。この集団が自民党員の八割を占めています。
ということは、残りの二割程度が自民党の岩盤保守層であることがわかります。そして残りの二割程度が自民党の岩盤保守層です。
彼らは「愛する日本を守る」ために自民党しか支持する政党がないため、選挙の時には不満があっても自民党に投票するのですが、スキャンダルだらけの自民党にはほとほと愛想を尽かしています。ですので、安倍元総理のような純粋保守のプリンスが登場した時には熱烈な支援団になります。
したがって、グローバリストでリベラルな岸田政権のときには自民党にいやいや付き合ってはいましたが、高市氏の登場で、保守岩盤層は極めて元気になっています。しかし、党内勢力では岩盤支持層は二割程度ですから、総裁選に高市氏が勝てるかどうかというのは全くわかりません。
とくに利害関係でしか動かない国会議員がたくさんいる現状では、高市氏で選挙に勝てるとか、要職に就けるとかの何らかの保障が見えない限り、残念ながら高市氏に票が流れることは少ないと思います。これが自民党の一番悪い部分なのです。
日本の未来のことを、そして国民の幸せを考えるなら、また、アメリカで再選されるであろうトランプ氏に互角に対応し、中露という侵略主義に対抗できるのは高市氏しかありませんが、自民党総裁になるにはやはりハードルが高そうです。
ここは、自民党国会議員に対して地元の選挙区の有権者から一人ひとりの国家と国民に対する覚悟を問うしかないと思います。