Akatsuki庵

日々と向き合って

茶遊会2015新春

2015年01月23日 08時17分58秒 | 抹茶・菓子
うおがし銘茶築地本店(茶ノ実倶楽部)にて
明日(1/24)まで開催。

昨日は冷たい雨。

その中を出掛けた。

1人じゃ気が萎えちゃうけど、
昨年からは友人と一緒に行くことが多い。

雨の影響か、はたまた1月で認知度低いためか
空いていた。

5階で中澤希水さんの書道展。
御夫妻揃って会場にいらっしゃり、
そこだけ空気が明るい。

小さな掛け軸にアートな書。

オシャレ。


4階では「これから」。
冷・温飲み比べ。

水に一晩、旨味たっぷり。

おうちでも出来る。

3階ではちらし寿司。(とお茶)

2階で蓬生餅。(とお茶、紅茶)

1階で渋めのお茶。

こちとら、しがない勤め人。

一時間の昼休みを食事抜く覚悟で駆け付ける。

だから、おしのぎばりのハイクオリティのちらし寿司は有り難い。

そして、腹持ちのよい餅菓子も。

500円から700円になって、
ワンコインとはいかなくなったけど、

茶遊会はやはり外せない。



↓↓↓1クリックに御協力ください↓↓↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタンブログラムへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯がし

2014年12月08日 08時48分12秒 | 抹茶・菓子
先週の稽古を休んだことで、
主菓子を2つ食べた。

1つは冷凍保存から解凍していただいた
亥の子餅。

上手な解凍で、美味しくいただくいただくいただけた。

もう1つは餡子の。

栗がちょこちょこ入ってる。

冬枯(こ)がし。

毎年見かけるのので、
伝票見なくても覚えてしまった。

さらに、1個もらったので、
和菓子ケースに入れてもちか持ち帰った。

これを使うようになってから、
菓子が潰れて、見るも無惨なことにならなならなくなり、
嬉しい。

↓↓↓1クリックに御協力ください↓↓↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタンブログラムへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金平糖(☆o☆)

2014年06月29日 07時57分54秒 | 抹茶・菓子
昨日のこと、
某番組を予約録画しようと
番組表をリモコンボタンでをエッチラオッチラ進めていたら、
『京の響 京菓子~』(BSジャパン)というのがあったので、
ついでに予約。

釜から湯がわく松風の音。

竹の裏漉しに「あん」をあてて、きんとん作る音。

大きな釜に金平糖が転がる音♪


金平糖☆食べたいなぁ。

てか、緑水庵清水の金平糖なら、
ウチにある。

ごそごそ♪

あるある♪

3袋♪

賞味期限から2年近く経ったものも!!

でも、食べちゃうもん♪

ポリポリ♪

ちなみに、金平糖を薄茶といただく時は
懐紙の畳み方をアレンジ♪

茶席でこぼれないように袋状にね♪


また
新作食べたいなぁ。

その前に今あるのを、こぴっと食べるじゃ♪


↓↓↓1クリックに御協力ください↓↓↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタンブログラムへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の干菓子と言えば…

2014年06月18日 06時32分00秒 | 抹茶・菓子
すっかり失念したけれど、一昨日(6月16日)は「和菓子の日」だった。
つまり、「嘉祥の日」。

山王日枝神社では山王嘉祥祭が執り行われたという。

ん? そういえば、友人が昨日「日枝神社の献茶式へ行く~」とメールくれたけど、
1日違いで無関係みたい、ネ

そういうわけじゃないけど、
冷蔵庫からごそごそ。

GWに訪れた富山の和菓子。

「薄氷」で有名な五郎丸屋さん。
新商品の「T五(ティーゴ)」。

地元の友人が「美味しいよ」と薦めてくれた。

で、賞味期限も7月1日だったので、社中のお土産に購入。

したのだが、、、、

5月は仕事の合間(=夜勤)に稽古場に寄ったため、持参するの忘れた

そして、次の機会は先週土曜日。つまり、6月。

で、すっかり「忘れた」ということを忘れて、、、、また、持参するのを忘れた。

次に行くのは7月の第一土曜日。

もう、期限切れ

しかたなく、自宅で一服。

薄情なワタシでゴメンナサイ。

さすがに5枚一度は無理。

とはいうものの、2枚いただく。

丁寧に綿に挟まれているのがウレシイ。

次の機会こそはっ
(あぁ、また訪れたや)


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古の主菓子

2014年06月17日 06時26分21秒 | 抹茶・菓子
最近、お稽古に行くと
主菓子をよくいただく。

前の週に行けなかった時の分。

冷凍したものを解凍したものだけど、
そーゆーことはわからない。

和菓子職人さんの手作りだからねぇ。
美味しい。

そういえば、自宅に干菓子系の和菓子がたくさん(多種類)ある。

話題のネタ切れだしね。

当面、和菓子と抹茶で更新しようかなぁ。

眠い


↓↓↓1クリックに御協力ください↓↓↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタンブログラムへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上巳の節句

2014年03月03日 09時49分04秒 | 抹茶・菓子
実は~、また夜勤。

今月の勤務把握が月末ギリギリだったので、
ちとビックリ。

中1週間で~また夜勤って、、、
ちょっとシンドイ、かな♪

ま、今日は上巳の節句なので、
夜勤帰りに雛まつりっぽい上生菓子でも買おうかと。

寄り道したら、まだ開いてない~~( ノД`)…

最寄り駅からも寄り道したとこも、まだシャッターが。

仕方なく、自宅近くの和菓子屋へ。

引千切とはいかずとも~、ないっ。

仕方ないから、桜餅を買って帰る。

桜餅~関東では道明寺。

でも、私にとって、桜餅といえばコレ!!

もうちっと大きいと嬉しいんだけど。

関東の道明寺(=桜餅)って、どうして御上品なまでに小さいのかなぁ。

で、抹茶点てて一服。

ん?


あ、12時間逆転生活中だった。

私にとって、現在は夜の10時前。

これから就寝だ。

就寝前に抹茶飲んじゃった!?




↓↓↓1クリックに御協力ください↓↓↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の和菓子

2013年07月01日 05時28分38秒 | 抹茶・菓子


先日のこと。
茶友から「神戸の和菓子って、どんなものがある?」
と質問を受けた。

とっさに答えに窮した。

神戸スイーツっていうくらいに、
洋菓子が有名だからねぇ。

少し考えて、瓦せんべいと有馬温泉の炭酸煎餅がある、と思い出した。

そういえば、数年前のこと。
今は亡き師匠が唐突に「炭酸煎餅が食べたい」。

で、帰省した時に買い求めた。

私が子どもの頃は三ノ宮駅のキヨスクで売ってたけど、
今は置いてない。

そごうにもなさそう。
(今回、家の者に尋ねたら「この前、遠来の友人がそごうで買うのを見た」。)

数年前の時は確実を期して有馬温泉までわざわざ行って、
昔ながらの懐かしの缶を買った。

ついでに灰形山も見物して帰ってきた。

炭酸煎餅、最初は軽くて程よい甘さで美味しいんだけど、
数日経つと必ず湿気てベトベトに悲惨なんだよねぇ。

なぜ、食べきりタイプにしないのだろう、今なら思う。

案の定、師匠も食べきる前に湿気させてしまったようだった。

瓦せんべいは、デザイン変えたら全国何処にでもあるしなぁ。
そもそも、あれ神戸銘菓と呼んでいいんだっけ。

他には風月堂、本高砂屋~

ん?
缶の洋菓子で、それこそ炭酸煎餅を改良してゴーフルとして全国区になったなぁ。
でも、あれも元は和菓子だよなぁ。

なんて考えながら、
やはり、ジモピーに聞いてみようと
帰省の機会に親に聞いたら、
自分が出した答えと同じことを言う。

しかも、
「遠来の友人からお土産もらったし、写真を送るのに添える御菓子に麻布かりんと買いに行く~」

で、神戸大丸に付き合うことに。

「あなたにも、1つ買ってあげようか」

いらん。

私の日常的な行動範囲に麻布十番は入っているし、
麻布かりんとの本店へはよく行ってるし!

だいたい、神戸っ子なら神戸の菓子を添えるべきでしょ!!

と、苦々しい思いで隣を見たら、「あ!」

粒あんが苦手だった私にとっては「睨み菓子」だったけど、
自宅によくあった和菓子が「神戸名物」と銘売って、そこにあった。

しかも、真空パックの日保ちする商品として。
思わず、お土産用に買い求めながら、
「これなら東京でも買えますよね」

と尋ねたら、「これは神戸限定です。
それに真空パックはすごく最近開発されたものです」

「じゃあ、実演で焼いてる生のは東京で買えますよね」

「あれは東京ではやってません」

え~っ!!

あれも関西限定の光景なの~!

意外なレアさにびっくり。

確かに、東京大丸は浅草の芋きんの実演販売が人気だったしなぁ。

私もかつては新幹線に乗る前に並んで買いつつ、
「これって、神戸のあれの羊羮じゃない芋バージョンだよなぁ」
とは思った。

そんなこんなで買い物を済ませて、
せっかく三宮来たし、小腹も空いたから
お茶でも♪ということになった。

やっぱさ、生田筋のケーニヒスクローネがいいよね♪
並んでるし。

センター街のモロゾフの喫茶♪

いくらモロゾフが元は神戸でも、
東京でもフツーにあるもんは勘弁してよー。

で、さんちかのゴンチャロフの喫茶室へ。

ゴンチャロフって、全国展開してないよねぇ。

モロゾフと品揃えがめっちゃ被ってるしぃ~

とか言いつつ、やっぱし神戸のケーキは美味しい。

さらに三宮そごうでフーケの「居留地の壁」を自分土産に買う。
的場スイーツで紹介されて以来、バカ売れらしい。

ま、どうのこうの言って、神戸の菓子はいいもんだ。

と改めて思った。

やっぱし、私にも地元愛あるのねぇ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月だぁ

2013年03月01日 07時29分50秒 | 抹茶・菓子
2月は逃げるというけれど、
気持ち的には今年の2月は長かった。

茶道具展の予定表とスケジュール帳をにらめっこしながら、
焦ってる。

根津美術館行きたい。
智美術館も行かなくちゃ。

茶道具じゃないけど、
トーハクもリミット近し!!

エル・グレコ展も行きたい。

今週号のAERAに和菓子の話題が掲載されたワ。
読まなくちゃ。

と、あれこれ思いながら、落とし文の桜バージョンで一服。

甘っ!?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防には抹茶?

2013年02月26日 08時06分36秒 | 抹茶・菓子
巷ではインフルエンザが流行っている。

今シーズンの特長は
・罹患数が多い。
・大人でも発症
・発熱が高くないので、わかりにくい
・予防接種していても五分五分の発症率?

らしい。

36度台でも検査すると陽性反応だったり、
予防接種したからと油断していると~

まぁ、抗体があるから重症化予防にはなるらしい。

体が弱ってたりすると抗体あっても負けちゃうんだって。

かくいう私、最後にインフルエンザを患ったのは20年前?

風邪にはかかっても、インフルエンザはなぁ、
東京に出てきてから罹患してないと思う。

予防接種したことないのに。

予防は
雑踏に行かない。
子どもは避けまくる。
外では無口。

それと日本茶をとにかく飲む。

先日も稽古場で便乗購入。

三丘園の「一の白」80g缶!

こんなに入ってたんだぁ(*_*)

がんばって飲もう。

皆さんもお大事に。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス和菓子~トナカイさんの角が~

2012年12月20日 07時53分41秒 | 抹茶・菓子
相変わらず多忙。

先日の茶事にて亭主役を務めたお仲間からのメールに、
2日遅れで返信。
「仕事でいっぱいいっぱい。でも、茶道で食べていく実力はないので、
今は仕事頑張ります。」
と結んだ。

そしたら、
「今、仕事を持っていること自体が大事。茶道は仲間が大事。
第二の人生で思い切り茶道を楽しむためにも、今は仕事に励んで」
と返信届いた。

そうだなぁと思った。

昼間、ちょっと出て歩いていたら、
清月堂の茶房が営業再開していた。

なか卯できつねうどんでもサッと食べようかと思っていたけど、
条件反射的に茶房に入って、鴨うどんを食べた。


お会計は一階だったので、降りていくと
かわいいクリスマス生菓子たくさん。

で、衝動買い。

自宅に持ち帰ったものの、昨夜は疲れて寝てしまったので、
今朝いただいた。

写真撮って食べようとして「あれ?」
トナカイさんの角が一本しかない。

???と思いつつ、食べる。
抹茶も飲んで、和菓子のケースを捨てようとして「ん?」

フタに角が一本張りついてた♪



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開炉の時期は包み柿

2012年12月18日 05時05分52秒 | 抹茶・菓子
茶事→職場(仮眠)で夜明け前から仕事。

日曜日の夜はあんなに星が綺麗だったのに、
まさか雨が降るなんてね。

茶事では裏方だったので、懐石の料理も水屋相伴。
主菓子と干菓子は食べる時間なくテイクアウト。

自宅に帰ってから抹茶でいただきたいところだったが、
待ちきれず、昼休みに焙じ茶でいただいた。

銘は「包み柿」。
茶事ではこれん渋柿を塗った簑に盛り付けて本席に出した。

熟れた柿がポトン、ポトンと自然に落ちてくるのを
したで簑をかまえて、受けとめる~
というイメージ。

柿は捨てるところがない、万能な食べ物という。

果実は生を繋ぐために食べる。
種は植えて、未来に繋ぐ。
葉っぱは食べ物を包む。←柿葉寿司
また、柿葉茶も作れる。
蔕も用途がある。

そういえば樹木も茶の湯では使われる。
干し柿にもして、菓子や保存食にも。

そして、最後に一つだけ枝に残すのは「守り柿」。

そうした秋の恵みを感謝する開炉の時期の定番菓子なんだって。

知らなかった。

って、もう師走ですがな。

あっ、本当は先月に茶事するところを
珍しく私が都合がつかなかったから、1ヶ月遅らしてくださったんだっけ。

道具の取り合わせや料理や菓子で少々の季節は遡ったり、進めたりできる。
それもまたいいのかも。

さて、肝心の菓子のお味は
非常にベトベトしていて、干し柿も練り込まれいて
本物の熟れた柿を食べているみたいだった。

干し柿は好きだけど、熟れた柿は苦手。
でも、これは美味しかった。

で、夜まで頑張れた。

今日もまだ忙しい。

年内は仕事p(^-^)qだな。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御盆の午後、喫茶する

2012年08月15日 00時00分40秒 | 抹茶・菓子
関西の不安定な天候、ゲリラ豪雨?が心配。
でも、都心は午後から晴れて。

多摩川から眺める夕陽はとても美しく、
大好きな富士山もくっきり見えた。

部屋の名から見たらいい感じの咲き方。
表から見ると、こんな感じ。


お昼に築地を歩いた。
市場は御盆で休市。
周辺の飲食店も合わせるようにほとんどが休業。

結局、立ち食い蕎麦屋にてリーズナブルに済ませ、
安上がりにした分をうおがし銘茶(茶の実倶楽部)でお茶を二服。


プロが点てる抹茶は美味しいね。

飲み終わって、器に注目。


外側が鹿の子っぽいなぁ。。。と思っていたら、
内側では鹿が跳ねていた。

思わず窯元を伺ったら、「台湾旅行の時に骨董市で買った」とのこと。

へぇ~。

もう一服は焙じ茶。
これは、自分が淹れた方が美味しい。

ちょっと、安心したりして

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の和菓子といえばっ!

2012年06月28日 00時00分36秒 | 抹茶・菓子
火曜日の朝日新聞夕刊「ふるさとfood記」で和菓子の水無月を取り上げていた。

もうすぐ夏越大祓だもんね。
去年はちょうど京都に遊びに行っていて、茅の輪くぐりをハシゴしてたっけ。→こちら
3日もいながら、水無月を食べなかったのが、今になって悔やまれる
と思いながら記事を読んでいたら、
虎屋では25~30日に限定販売され、東京の支店でも購入可能とある。

ならば~
ということで、さっそく買い行った

お店で「水無月ありますかぁ
あるにはあったけど、黒糖バージョン。

な、なんか違うぞ~
氷をイメージしているから白い外郎なのであって、黒い外郎はどーなのっ

と思ったけれど、「水無月食べたい」気持ちの方が強かったので、お買い上げ。

私の前に買っていた方も「(昨日の)新聞に出ていたので、食べたくなって
考えることは皆同じ

大きさが小さい。京都で食べた水無月の半分くらい。
それでも、正午過ぎに私が購入した時点で残り3つ。
本当に限定品なんだなぁ

黒糖のお味が上品でなかなか美味しかった。

夜もNHKのBSプレミアム『美の壺』で「夏の和菓子」を取り上げていた。 番組サイト
夏はやはり寒天の涼しげな和菓子やね

水羊羹も奥が深いなぁと思った。

ちなみに、実は水羊羹もみつ豆も苦手

アンコール放送ということだけど、たぶん7月1日(日)朝4:30から総合テレビで再放送やるはず。
興味がある方は見てね

どーでもいいけど「歴史秘話ヒストリア」も面白かった。(金閣寺と銀閣寺)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びら餅

2012年01月16日 00時00分17秒 | 抹茶・菓子
今年は社中の初釜がないので、まだ花びら餅を食べてない。

淋しいから外出のついでに京都館に寄って、亀屋良長の花びら餅を購入。
美味しい

上の写真を見て、「牛蒡が手前と向こう側とどっちが正しいんですかぁ
なんて質問コメントは御免こうむります

去年、うんざりしてしまった。→こちら
「ったく。教えてgoo!じゃないっーつーの」と呆れる反面、
「なんでもネットで安直で答えを求めようとするのも、“時代”かしら」とも思った。

そうしたら、なんと大学入試の試験時間中にネットで解答を求める事件(?)が発生
「やっぱ、“時代”なんだぁ」と、びっくりしたなぁ

私はちゃんと“答えない”理由があったし、また答えるべきでものではないと考えたんだけど、
このblogを読んだと思われる他のブロガーさんが向きについて「それはね~」と書いてたり
(だ、か、ら~。それは花びら餅の由来と供に師から弟子へと伝えるもので~。
 裏千家ならではのお菓子だしぃ~。向きについてもアレ?と思っても云わぬがホトケ~。
 のような気がするんですけどね)

ちょっと最近、愚痴が多くなってマス。
ごめんなさい。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和三盆

2012年01月03日 00時00分27秒 | 抹茶・菓子
2、3ヶ月前に名品物産展で購入した和三盆糖。
正月用のを買っておいたのは正解だった

香川県の三谷製糖 和三盆 羽根さぬき本舗
ここのお店かどうかは知らないけれど、稽古場では香川県からお取り寄せで買っていたので、
そこで食べたことはあるけれど、自分で購入したのは初めて。

やはり、今まで食べていた和三盆の干菓子とは違う。
上品なさっぱりした味で薄茶にもとてもよく合う。

日頃、茶道になじみがない方にも、お抹茶が今ひとつ苦手な方にも、これなら大丈夫

若干、お高かったけれど、買っておいてよかった
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする