まだ勉強中の教材なんだけど、
自分で田植えして、育ててはないけど、
自分で稲刈りして干して、
農家さんが脱穀した後の藁の山の中から
自分で選定して持ち帰った藁。
更に手を加えて、漸くここまできた。
3日間、自宅を空けて、途中の仕上がり?
収穫?した手応えはまずまず。
ワタシも無駄にあちこちふらついているワケではないのヨ。
ここからカットして、燃さないと。
結構、真っ直ぐでぶっとい藁が取り出せそう。
まぁ、素材よくても真っ黒に燃せるかはまた別の話。
茶道って、ほんと奥深い。
いやいや藁と向き合っている私なのに、
カッティングが楽しみになってきている!
ヤバい!
自分で田植えして、育ててはないけど、
自分で稲刈りして干して、
農家さんが脱穀した後の藁の山の中から
自分で選定して持ち帰った藁。
更に手を加えて、漸くここまできた。
3日間、自宅を空けて、途中の仕上がり?
収穫?した手応えはまずまず。
ワタシも無駄にあちこちふらついているワケではないのヨ。
ここからカットして、燃さないと。
結構、真っ直ぐでぶっとい藁が取り出せそう。
まぁ、素材よくても真っ黒に燃せるかはまた別の話。
茶道って、ほんと奥深い。
いやいや藁と向き合っている私なのに、
カッティングが楽しみになってきている!
ヤバい!