今日も良い天気に恵まれています。
今日も娘夫婦と一緒に観光してきました。
日南の方へ向かって 青島に。
県立植物園は 南国情緒たっぷりです。
ブーゲンビリアのお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/9c79e1a1f55213f9a2165cfc36cebecf.jpg)
ハワイを思わせる景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/817d275956f11bdec8a2eac4eb7129dd.jpg)
鬼の洗濯岩と云われる奇岩
有名な観光地です。パンフレット等では知っています。
ここは中学校の修学旅行で来ましたが、遥か昔で 全く記憶が無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/12fb41654618742bf5757ca50db2c2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/e766a4d38120f8e271fca8a23dacd0f0.jpg)
硬い岩と柔らかい岩が交互に隆起して 長い期間波の侵食で あたかも人工的に作ったような岩肌が続いていました。
鵜戸神宮
此処も有名な観光地です。
初めて来ました。
海岸近くで 真ん中あたりの洞穴の中に 神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/f793f115e4d6f38586cb6947ae14f90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/058392c3f279b5571609d6e5fc9fcb4a.jpg)
よく スポーツ選手達が祈願にきたというニュースが流れる事があります。
眼下の岩のマトに向かって玉を投げ入れると願いが叶うということで 5個100円で投げましたが、1個は惜しい所に落ちたけれど、残念ながら輪の中には入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/fb1ab20be49d32e030edb4fbf19dbe21.jpg)
もう一つ モアイ像へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/1325f163d716a192942ca03639f64bb9.jpg)
写真の人物と比較してもかなり大きい像です。
パンフレットによると 本物のイースター島のモアイ像が倒れていたのを 日本人が立ち上げ修復した奉仕と友情にたいして 唯一日本で復元する事を認められて 出来たモアイ像という事のようです。
今日も娘夫婦と一緒に観光してきました。
日南の方へ向かって 青島に。
県立植物園は 南国情緒たっぷりです。
ブーゲンビリアのお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/9c79e1a1f55213f9a2165cfc36cebecf.jpg)
ハワイを思わせる景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/817d275956f11bdec8a2eac4eb7129dd.jpg)
鬼の洗濯岩と云われる奇岩
有名な観光地です。パンフレット等では知っています。
ここは中学校の修学旅行で来ましたが、遥か昔で 全く記憶が無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/12fb41654618742bf5757ca50db2c2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/e766a4d38120f8e271fca8a23dacd0f0.jpg)
硬い岩と柔らかい岩が交互に隆起して 長い期間波の侵食で あたかも人工的に作ったような岩肌が続いていました。
鵜戸神宮
此処も有名な観光地です。
初めて来ました。
海岸近くで 真ん中あたりの洞穴の中に 神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/f793f115e4d6f38586cb6947ae14f90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/058392c3f279b5571609d6e5fc9fcb4a.jpg)
よく スポーツ選手達が祈願にきたというニュースが流れる事があります。
眼下の岩のマトに向かって玉を投げ入れると願いが叶うということで 5個100円で投げましたが、1個は惜しい所に落ちたけれど、残念ながら輪の中には入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/fb1ab20be49d32e030edb4fbf19dbe21.jpg)
もう一つ モアイ像へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/1325f163d716a192942ca03639f64bb9.jpg)
写真の人物と比較してもかなり大きい像です。
パンフレットによると 本物のイースター島のモアイ像が倒れていたのを 日本人が立ち上げ修復した奉仕と友情にたいして 唯一日本で復元する事を認められて 出来たモアイ像という事のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます