宮崎旅行
2017-06-02 | 旅行
娘夫婦が住む宮崎市に来ています。
大淀川のほとりに在るマンションからの眺めは、山の中の景色と違って雄大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/fe22e23a13a1ad5e2ef4a1953ab05487.jpg)
川が広いので ひろびろとした眺めです。
鉄橋を渡る電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/766bb74a37d4944d36e945e9b6437f49.jpg)
今日は、中学校の修学旅行で来た事の有る平和公園にきました。
記憶は定かで無かったけど、建物の塔だけは覚えていました。
「八絋一宇」の文字が彫られている巨大な塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/153ddf7bbe85a5737cbc7edc20d7e66b.jpg)
逆光で 文字が見えないです。
後ろは こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/f63a1ee8d2719e7e16065cd1aa235753.jpg)
隣の敷地に有る埴輪園には、色んなお顔の埴輪が 400体位 鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/dd0002fb6e37f87a6724c30880ebfa46.jpg)
天気に恵まれて、車で3時間ばかりで娘夫婦に会えて 良い景色を眺めて観光して おしゃべり出来て 楽しい一日でした。
大淀川のほとりに在るマンションからの眺めは、山の中の景色と違って雄大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/fe22e23a13a1ad5e2ef4a1953ab05487.jpg)
川が広いので ひろびろとした眺めです。
鉄橋を渡る電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/766bb74a37d4944d36e945e9b6437f49.jpg)
今日は、中学校の修学旅行で来た事の有る平和公園にきました。
記憶は定かで無かったけど、建物の塔だけは覚えていました。
「八絋一宇」の文字が彫られている巨大な塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/153ddf7bbe85a5737cbc7edc20d7e66b.jpg)
逆光で 文字が見えないです。
後ろは こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/f63a1ee8d2719e7e16065cd1aa235753.jpg)
隣の敷地に有る埴輪園には、色んなお顔の埴輪が 400体位 鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/dd0002fb6e37f87a6724c30880ebfa46.jpg)
天気に恵まれて、車で3時間ばかりで娘夫婦に会えて 良い景色を眺めて観光して おしゃべり出来て 楽しい一日でした。
建物の塔・・うんん~まったく記憶にないです。
はにわと・鬼の洗濯岩・球場?に行ったような。
夜眠れなくて、バスの中はもっぱら舟こいでいましたから。
私も26日は宮崎入りでした。小林に行き
ヒルに無断で献血強要されました。。☆ヽ(▽⌒*)
埴輪園は 記憶に無かったです。
今回は えびのインターで降りて 小林の方から宮崎市入りしたので小林も通過しました。
かなり大きい街でした。緑が多くて花も綺麗に植えてあり 素敵な街ですね。
アカショウビンは 小林で見たのですか?。