この地区の風習で 14日はお墓にご先祖様をお迎えにいきます。
お墓で提灯に灯りを点けて家まで連れてきます。
今年は歩いてお連れ出来ました。昨年は雨がひどかったので 車を使いました。
1泊して頂いて お供えを食べてもらいながら この家でゆっくりと過ごしてもらいます。
14日は早めに迎えに行って 15日は夕方遅くゆっくりと送っていきます。
今日は 来客の予定が有ったので 接客の準備を終えてから ワードでお絵かきをしていました。
今月は 棚田に稲穂の題材でした。ちょっとアレンジして彼岸花も添えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/a904818128c169915b5c62cd9bd90e6d.jpg)
お墓で提灯に灯りを点けて家まで連れてきます。
今年は歩いてお連れ出来ました。昨年は雨がひどかったので 車を使いました。
1泊して頂いて お供えを食べてもらいながら この家でゆっくりと過ごしてもらいます。
14日は早めに迎えに行って 15日は夕方遅くゆっくりと送っていきます。
今日は 来客の予定が有ったので 接客の準備を終えてから ワードでお絵かきをしていました。
今月は 棚田に稲穂の題材でした。ちょっとアレンジして彼岸花も添えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/a904818128c169915b5c62cd9bd90e6d.jpg)
みごとな稲穂と彼岸花、秋の気配を感じさせられますね!
そろそろ虫の音も聞こえてくるかな?
出来ず、父と弟には2人で帰って来て貰いまし
た。稲穂挑戦しています。
もう虫の声も聞こえてきます。 夕方になるとフクロウも鳴きます。
あなたは 絵がうまいから 素敵なものができますよ。
楽しみにしています。