コロナ禍の中で 休んでいた 地域で活動していた食事改良チームが

久しぶりに活動を開始しました。
参加者全員が ワクチンの2回目接種が終わった事で始まったようです。
とはいえ 全員お熱を計り マスク エプロン 帽子を被っての実習でした。
国産卵を使った料理講習会
① 鮭と炒り卵の混ぜご飯
② 鯖缶のスペイン風オムレツ
③ 胡瓜と卵のお吸い物
④ デザート ヨーグルトに煮たスモモ

時節柄 持ち帰りは駄目という事で 皆さん頑張っていただきました。
今沢山採れる胡瓜の お吸い物は初めてでしたが、意外と美味しいでした。
家でも 簡単に作れます。
キュウリのお吸い物、試してみます💕
胡瓜 1本を薄く輪切りにしておく。(4人分)
鍋に水600 cc 麺つゆ大2を入れ 沸騰させて 胡瓜を入れて煮る。塩をひとつまみ入れる。卵1個を溶き卵にして鍋に流し入れ 30秒程蓋をして 出来上がり。
簡単でしょう。作って見てね。
よかったら作ってみてください。