昨日は朝から夕方までミシン作業。

いつもの形。

もうずーっとこの形。

え、何⁉️と覗きこんだら鳥が飛び出して。

ヒヨドリでした。

寒緋桜も咲きそう。

枝垂れ桜は咲き始めていた。
自分用簡単クッションを作り、夫枕カバーを縫い、またまたエコバッグを作った。

いつもの形。
以前も同じ布で作ったのだが、布が薄くて持ち手がすぐにシワシワになる。
それで今回は持ち手部分に接着芯を貼った。
畳むとこんな風に。

もうずーっとこの形。
私にとっては最も使い勝手が良いのだ。
先日パンドラハウスに寄ったらこのリサ・ラーソンの色違いの布があった。
それでまた縫おうかな。
冬の間、テニス肘のせいで編み物ばかりしていた。
先日載せたカーディガンをスレッズにも載せたら「いいね」がものすごく付いて、知らない人からのコメントもあった。
褒められるって嬉しいなぁ。
月岡温泉♨️での友人達との会話でも編み物流行りの話題になった。
若い人が手作りをするのはいいねー、と。
それがパッチワークキルトにも流れないかしらね、ホント。
白山神社⛩️の脇を歩いていたらここからガサガサ音がした。

え、何⁉️と覗きこんだら鳥が飛び出して。

ヒヨドリでした。
可愛い😍

寒緋桜も咲きそう。

枝垂れ桜は咲き始めていた。
今日は気温がぐっと上がるらしい。
出かけるのに何を着ようか悩むなぁ。
ではまた👋