あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

今年もあとわずか

2021-12-31 22:20:00 | ささやき
あと2時間ほどで今年が終わります。

今年は・・・色々ありました。
いや、今年も色々あったと言うべきか。
1月は突発性難聴になってしまい、これが本当に辛かった😰
ステロイドを処方してもらって3週間ほどで回復したものの、また同じような症状が繰り返されて、耳鼻科の先生からは「ストレスだねー」と。
また、5月には椎間板ヘルニアに悩まされて、日常生活にも支障が出ていました。
あれから半年、今は治ったわけではありませんが症状は落ち着いて何とか毎日を過ごしています。

またキルト制作はひと休みして、好きな手芸を楽しんでいたところ来月は朱鷺メッセでのイベントに新潟のキルト友に誘われて参加する予定です。
年末のアレコレをやりながら、その準備にも勤しんでいるところです。

来年はどんな1年になるのか、毎年楽しみでもありちょっと不安もあったりします。

最近は健康を祈るということも何だか傲慢な気がして、とにかく小さな幸せが少しあればいいかな、なんて思っています。


今日の新潟市は吹雪❄️






白山神社⛩は2年参りの準備が整っているようですがこのお天気ではお参りも大変ですねー。


今年は窓辺にもお花を飾ってみました。







さー、これから年越し蕎麦の支度です。
今年最後の大仕事、頑張ります。

来年もよろしくお願いいたします。

では良いお年をお過ごしください♪







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい年末

2021-12-30 19:32:00 | ささやき
今日は朝イチで万代へ。
息子と待ち合わせて伊勢丹に向かったら、まるで初売りのような行列ができていてびっくり。
地下の食品売り場で必要なものをさっさと買って早々と帰りました。
地下もすごい人でした〜😅
明日はどれだけの人出になるかしら。


またカラス君に会いましたよ。


降りている時の方が多いみたいです。


白山神社⛩は準備万端のようです。











長年酷使してきたドルチェグストがついに使えなくなったので新調しました。


新しいものはこんな形です。
お湯の温度も変えられます。
我が家には必需品であります👍


息子と協力して大掃除をして・・・
やっぱり日本人の性なのか全く何もせずに年末を過ごすって出来ないんだなぁ。
明日はもうお料理をするだけとなりました。
午前中に終わらせて、午後からはゲーム三昧です😁


実家地方は大雪警報が出ました。
程々だといいですけどねー。

ではまた👋









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み始めてしまった

2021-12-27 09:30:00 | 編み物
土曜日の朝ちょこっと夫は仕事に行ってすぐ帰宅。
昨日は一日中家に居て、そんな時縫い物はやりにくい。
縫い物って結構集中力がいるので途中で止めるとか、話しかけられるのが嫌なんです。
それで編み物🧶始めました(やりたくて仕方なかったというのもある😅)。



那須早苗さんの「あみものクローゼット」からバスケットアランセーター。
毎段交差があるので時間がかかりますが楽しい♪
お正月にまた編み進められたらいいなぁ。

編み棒は棒針から輪針に替えました。
80センチ輪針だとソックス🧦からセーターまで編めることを知り、また楽々編めるのですよー。
そして私は「やまと輪針」で編んでいます。
コードが硬くなくて、金属部分でコードが回るので捻れが無く編みやすい。
新たな発見と挑戦でした❣️


先週は沢山の人に会いました。
ホビーラの講習もあり、しばらくお会いしていなかった店長さんもお休みの中ご挨拶にいらしてくれました。

そのホビーラの講習の帰り、偶然にも知り合いに会って立ち話。
仕事を辞めて今有給休暇を消化中とのことでした。
自分は辞めることになるとは思わなかったけれど、辞めてみたら心から辞めて良かったと。
あー、なんか分かるなぁと聞いていたからか段々とボルテージが上がって、別れる時に「聞いてくれてありがとうね」とスッキリしたお顔で言われました。
溜まっていたんですねー、うんうん、そういうことありますよねー。
この先どうするかは聞かなかったけれど新たなスタートなんだなぁ。
(そう言えばうちの息子もだ)




朝ドラからのあさイチで、香取慎吾さんが出演しています。
SMAPはそれほど興味は無かったので香取さんのこともよく知らなかったのですが、YouTubeのしんごチャンネルでとても歌が上手なことを知りました。
それからはテレビに出るとしっかり見ています(この間のきよしこの夜も見た)。
今日は歌うかしら、と思いながら見ています。




積雪3センチ。
冷たい風が強く吹いています。
ではまた👋







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブのショートケーキ

2021-12-25 09:35:00 | おやつ
もうさすがにホールのケーキは食べられないよね、ということでイブのケーキはショートケーキにしました。



上質な生クリームと美味しいイチゴ、この組み合わせは間違い無しですね👍

夕食はパエリア、ローストチキン、スープにメインディッシュのロブスター🦞。
これでお腹パンパンでした。
ロブスター🦞はそのまま茹でて溶かしバターでいただきます。
これが一番美味しい食べ方だと思います。

ケーキ🍰を食べながら沸騰ワードを見て、その後流れでホームアローンを見ました。
ホームアローンは今までにもう何度も見ています。
でも、何度見ても面白い。
ちょうどアメリカに住んでいた頃の制作なので、色々なものが懐かしいのです(洗剤までが懐かしい)。
地下室も怖がっていたよね、覚えていないだろうけど、と息子に言ったら何と記憶にあると。
映画を見ながらそんな話でも盛り上がりました。


さて、今年も残りわずか。
今日は夫の帰りを待って買い出しです。



頂き物のル・レクチェ。
大きいのが5個。
知り合いの息子さんが育てたのですって。
若者が農業を頑張っているのを知るのは嬉しいです。



今の空。
午後から気温が下がって雪☃️❄️になるらしい。

と書いているうちに霙になりました。

ではまた👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2021-12-23 12:45:00 | おやつ
クッキーとコーヒーのおやつ。


おめでたい頂き物です。
コーヒー☕️に合う❣️
美味しい〜😊
幸多かれと願いながらご馳走になりました。


昨日、出かけるときに見かけたカラス。


所々白い毛が混ざっているのが目印なので、ああまた会ったね、と思うのです。
左側の羽根がちゃんと畳めなくて怪我をしているのかなぁ、気になります。
歩いていることの方が多いけれど飛んでいるところも見かけるので何とか生きていけるのでしょう。
カラスは嫌われ者ですが、この子には新潟の厳しい冬を乗り越えてほしいなとついつい願ってしまいます。


白山神社の雪吊り。




垣根の赤い実。


小さな赤い実って可愛いです💕

ではでは👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱詰めの幸せ

2021-12-21 08:46:00 | 編み物
昨日は好物が届きました。

先ずはこちら。


青森は弘前の有名なアップルパイ🥧🍎です。
美味しいのですよ〜🥰
夜、夫と息子の帰宅を待ってご馳走になりました。


そして待ちに待ったもの。


毛糸🧶ぎっしり🥰
このチェビオットウールが人気らしく、ダルマ毛糸で注文したら在庫切れと。
それでAmazonで注文して、しばらくしてようやく届きました。
見ているだけでも幸せ〜💕
今はちょっと時間が無いのでお正月にでもがっつり編みたいです。

それにしても、欲しくなるものって本当にそれぞれだなぁと感じます。
このチェビオットウールは上質な英国羊毛でお値段も良い。
それでこんなに沢山買うのは中々勇気のいる事なんですが、あはは、買っちゃうんですね〜😅
丁寧に編んでステキなセーターにします👍



妹が送ってくれたニャンズの写真。


炬燵の上でまったり。
可愛い〜😍
毎日見ていても飽きません。


先程雷⚡️が鳴りました。


今日も荒れ模様の新潟市です。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日

2021-12-19 09:45:00 | 手芸
朝起きたら雪景色☃️❄️


昨日はうっすら積もっていただけなのに、今は積雪10cmくらいあります。
そしてどんどん降っています。


さてさて1月イベントのお見本と試作。


ダーツを入れると可愛いけれどちょっと難しくなるかな。
色々と考えるのは楽しいです。



今日は万代のクリスマスマーケットに行ってみようかと思っていましたが、二の足踏んでいます。
こんな日はバスの運行も危ういので、家に居るのが一番でしょうかね〜。
クリスマスマーケットと言えば随分前に義姉とドイツはニュルンベルクのクリスマスマーケットに行って来ました。
あれは楽しかったな〜。
機会があればまた行ってみたいです。


ではでは👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンズを見に行く

2021-12-18 08:53:00 | ペット
一昨日、妹の所へ行って来ました。
遠くの山は雪に覆われていました。





八海山です。


妹がネコちゃん達をお迎えしたというので会いに行ったんです。


いたいた、炬燵の中に😍

女の子と男の子、でもそっくりで区別がつきません。

抱っこ。


暴れていたかと思うと、急に大人しくなって寝ちゃうのです。
可愛い😍




この後伸びた爪を切りました、寝ているうちに。
そんなお世話をするのが好きです。

私もお迎えしたいわ〜😍と思いながら、でもうちの旦那さんがネコアレルギーなんですよねー。
ネコというか毛がダメで、それで毛の抜けないトイプードルを飼っているのです。

仕方ない、また会いに行きましょ。

ランチはいつもの定食屋さん。


日替り定食。
お刺身、かき揚げ、粕汁。
粕汁は大好物。このくらいの大きさだと一人鍋ですねー。
美味しくて大満足でした。

 
さー、新潟は天気予報通りの吹雪。
でもうっすらとしか積もっていません。


強風で山の方へ飛ばされているようです。
出かけようと思いましたが家でのんびり過ごします。

ではまた👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋蓋掴み

2021-12-15 08:37:00 | 手芸
ずっと使っていた鍋蓋掴みが古くなったので新調しました。


キッチンの柄があったので丁度良かったです。

この寸胴鍋はもう30年選手。



まだ若かった私がえいやっと買ったちょっと良いものなんです。
家族は多い時で7人(義父母もいた)、大活躍してくれて、今も必需品です。
今回、この中にはおでん🍢が入っていて、余熱で大根が柔らかくなるし、お味もよーく馴染んで美味しくなりました。
先日いただいた車麩も入れたらまぁ柔らかいこと😊。
寒いこの季節はやはりおでん🍢ですね〜。


レオ君。


私の横でこんな風に寝ていましたが、カメラの音で目をさました。


「何か?」


昨日の夕方。


良く晴れた昨日、双子座流星群を見られるかなと夜中3時に起きたら雨☔️でした、残念。
起きたら眠れなくなってしまい、私につられて起きたレオ君としばらく遊んでまたベッドへ。
寝不足の朝です。

ではでは👋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く靴下編み編み

2021-12-13 09:51:00 | 編み物
また編み始めました😊


赤い方は今日私が履く普通の靴下。

土日は縫い物が中途半端になっていたので編み始めたのです、テレビを見ながらね👍
前回より太い毛糸🧶なのでちょっと編みにくい。
でも頑張りまっす❣️


群ようこさんのエッセイを読んでいて、それは様々な物のことが書いてあるエッセイなんです。
鉛筆とかシャープペンシルとか土鍋とか。
それで鉛筆のところでは小学生から高校生のころの文具を色々と思い出しました。
高校生の頃はHとか、薄い色のシャーペンを好んでいました。
それとラインマーカーを使って女子らしいノートを作っていた。
あの頃は皆んなそうしていたんじゃないかしら。
(そんな事に手間をかけるより一個でも多く単語を頭に入れろと今は思います)
その頃からかな、文具も色々なものが出回るようになって、いつの間にかステーショナリーという言葉になって、今でも文具売り場は大好きです。
一昨日の夜、夕食後に近くのTSUTAYAへ行ったらそこにシンプルなスティックのりや持ち運びに便利なホチキスなどかありました。
買いはしなかったけれど今も進歩しているアレコレを見るのは面白かったです。

その夜の上弦の月。




今朝のレオ君。




今日は冬型の気圧配置で大荒れ。


この写真を撮ったすぐ後に吹雪❄️
でも全く積もらず何処かへ飛んで行きました。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする