無くてはならなくなったセミドライトマトのオリーブ油漬け。

オーブン120℃で70分。
栗原はるみさんレシピは1時間だったけれどもう10分プラスで
うちのオーブンはちょうど良い感じでした。

ニンニク一かけをスライスして投入、オリーブ油を入れました。
サラダや炒め物、卵焼きにも入れてとても美味しくて便利です

一昨日は午後中お料理していました。
このセミドライトマトに、豚肉の角煮、栗の甘煮、
そして最後はいくらの醤油漬け。
これがとても美味しくて、たっぷりとご飯にのせていただく幸せ

私はカータンレシピを参考にしています。
カータンのYouTubeで見る事ができますよ。
カータンといえば、この間のブログに愛猫のマオちゃんが虹の橋を渡った事が
書かれていました。
カータン家に来てどれくらいかな、まだ若い猫ちゃんだと思います。
突然の死だったそうでそれを受け入れるのに時間がかかったとのこと。
そうだろうなぁと想像出来ました。
私もかぶらを思い出すとすぐに涙が出る。
レオ君もからだのあちこちに不具合が出てきているし
覚悟はしていてもやはりいなくなるのは悲しいものです。
これが最後かな、と思うランタナ。

また咲いたペラルゴニウム。

今日も曇りです。
ではでは
