長野県へ行く楽しみは山を愛でることでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/a7864e0ddfb55d47612b28491b527d36.jpg?1669765210)
山容がはっきりせずどの山かよく分からなかったがテンションが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/b218e738aa8e4f742b19cd8e87d2c167.jpg?1669765406)
穂高連峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/7fea04ec2eacf987938964b8bddc9958.jpg?1669765483)
常念岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/64d28faccee1dd42ef03d2a883404c18.jpg?1669765633)
後ろ立山連峰。
新幹線が長野に到着する寸前、雲の合間に雪化粧した山が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/a7864e0ddfb55d47612b28491b527d36.jpg?1669765210)
山容がはっきりせずどの山かよく分からなかったがテンションが上がる。
そして木曽福島から帰りの特急列車「しなの」からは百名山が姿を現した。
(友人が撮ってくれた、嬉しい😃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/b218e738aa8e4f742b19cd8e87d2c167.jpg?1669765406)
穂高連峰。
奥穂高岳は日本で3番目に高い山である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/7fea04ec2eacf987938964b8bddc9958.jpg?1669765483)
常念岳。
「信州山岳刑事 道原伝吉」ではお馴染みの山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/64d28faccee1dd42ef03d2a883404c18.jpg?1669765633)
後ろ立山連峰。
堂々たるものである。
おお❣️と感激していたら、隣に座っていた友人は何と燕岳に登ったことがあると言う。
そしてさらにその旦那さんは(同級生、私も)山が好きで槍ヶ岳にも行ったと。
なんて羨ましいこと❣️
私は昔から山が好きだったが、アルプスは下から見ただけである。
今はもうガラスの腰を抱えているのと体力的にも登山は無理。
ひたすらテレビでその様子を見るだけだ。
友人からはスマホをかざすだけで山の名前や標高が分かるアプリを教えてもらい早速周囲の山を調べたところだ(西の方、海の方へかざしたら佐渡の山の名前が出た❣️すごい❣️)。
また楽しみがひとつ増えた😊
さてさて今日は雨。
これからは冬に向かってどんどん寒くなるらしい。
インフルエンザが流行るかもと言われているので、これまで以上にマスク、手洗い、うがいをしっかりやり、人混みには近寄らないよう気をつけなければ。
イベントと年末が重なっているので尚更だ。
ではまた👋