goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

暑いです

2019-08-07 08:52:08 | ささやき

 もう何日雨が降っていないだろう。
 毎日34℃前後まで気温が上がり暑くてたまりません
 古町までの12~3分も歩きたくないこの頃です。

 そんな暑い中、週末から始まる新潟祭りの触れ太鼓が廻っていました。
 
 暑い中お疲れさまです。

 この触れ太鼓が鳴ると「夏だなぁ」と実感。

 東京に居る息子達も打ち上げ花火大会の日には帰って来ます。
 屋上が解放されるのでまた皆で見に行けるかな。


 レオ君も床で寛いでいることが多いです。
   
 この後サマーカットにしたので今はもっと涼やか。
 痩せっぽちが目立っています。

 
 ブルーベリーが少しずつ熟していて。
 
 可愛いです


 さて今日はどうしても出かけなければならない用事がある。
 暑いけれど行ってきます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟祭りが終わりました

2018-08-13 08:53:01 | ささやき

 金土日と新潟祭りがありました。
 金曜の夜は民謡流しを見に出かけました。
 

 ちょうど西堀通で鼓童の演奏もあるというのでそれを楽しみに。
 まぁ、そうしたら人が多くて鼓童のパフォーマンスは見られなかったけれど
 音とリズムを楽しんできました。
 
 住吉行列も。
 

 夕べは花火大会で、新潟は街中花火なのですぐ近くで上がります。
 前半は縫い物しながら作業部屋から、後半は息子達と屋上へ上がって
 花火を堪能しました。

 
 お祭り気分にはならなかったけれど息子が帰省した事で
 気持ちがかなり落ち着いた。
 掃除洗濯炊事と慌ただしく過ごし、空いた時間はひたすら縫い物。
 色々縫いました。
 ミシンもがんがんかけて、そろそろミシンも寿命が近づいているような
 ミシン貯金をしようと思いました。


 可愛いペンタス。
  

 こちらもよく咲いています。
  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2018-08-10 21:24:52 | ささやき

 7日の朝、目が覚めたときにスマホにメッセージが入っていた。
 あ、クミだ(学生の頃からの友人)。
 開いてみたら・・・
 共通の友人、Mさんが亡くなったとの知らせ。
 
 え、そんなはずはない・・・
 ちょっとしたトラブルで加療している事は知っていたけれど
 リハビリに励んでいると先月メールのやり取りをしたばかり。
 亡くなるなんてそんなことあるはずがない。
 でもそれが現実だと分かり一気に悲しみが襲って来ました。
 
 Mさんとはクミの紹介で知り合いすぐに打ち解けて仲良くなった。
 アメリカに住んでいるので会うのは彼女の帰国の時。
 しかしその他にもお手紙やカードを送ったり
 メールで長いお喋りをしたり
 最近ではSNSやメッセージで近況を知らせていた。
 離れていても大事な大事な友達でした。
 
 キルト作りもしていた彼女、去年の帰国の時にお土産にいただいた布は
 今回のボルティモアキルトにも入っている。
 メモリアルキルトになりました。
 
 一昨日の夜から彼女が綴っていた10年くらい前のブログを読み返しています。
 あらためて聡明で器用でチャレンジ精神のある素晴らしい人だったのだなぁと
 感心することばかり。
 どうしてこんなに早く逝ってしまったのだろう・・・
 
 
 7日の夕方の強烈な夕焼け。
 この空もMさんの事も忘れません。











 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の月

2018-07-18 08:15:20 | ささやき
 
 昨日の夕方。
  
 夕日に照らされた飛行機雲の横でポッカリと浮かんでいた三日月。
 少し暑さを忘れました。


 
 晴天が続いて毎日夕焼けを見ています。


 昨日も気温が高かった
 夜中3時に目が覚めて部屋の温度を見たら28.5℃。
 風があっても暑いのでワンコさん達も暑かろうと冷房を入れて。
 熟睡しました。
 床で寝ていたかぶらがいつの間にか私の横にいました。

 この暑さ・・ずーっと続くとのことですがその「ずーっと」っていつまで?
 今朝は曇っていますが湿度も高いので身体はバテバテです。
 (でも食欲はある

 
 涼しげな一枚。
 
 アメリカンブルー


 若干暑そうな一枚。
  
 ソファでまったりのかぶらです。







 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューハンプシャー州の写真

2018-05-05 08:48:50 | ささやき

 YouTubeでブルーノ・マーズのPVを見ていたら
 アメリカがとても懐かしくなってストリートビューを検索。
 パソコンの写真を撮ったので画像は綺麗ではありませんが。

 住んでいた所。
  
 ニューハンプシャー州ハノーバー。
 突き当たりの部屋に住んでいました。
 当時はもう2本メープルとナナカマドの木があって秋には紅葉が綺麗でした。


 5分程歩くとメインストリートに出ます。
  

  

 美しい街でした。
 あの頃と変わっていないなぁ。


  
 息子が通っていた小学校。
 広々としたグリーンと遊具が沢山ありました。
 この小学校の裏手には野生のブルーベリーの茂みがあって
 そこでブルーベリー摘みも楽しんでいました。
 
 アメリカと言っても落ち着いた犯罪のほとんど無い地域で
 皆車にカギもかけなかった。
 のんびりした日々だったな〜。
 
 あちこち検索して「懐かし〜」と一人で興奮しておりました。

 帰国してから夫は一度ハノーバーへ行きましたが(仕事で)
 私は行っておらず、死ぬまでにもう一度行きたいものです。


 息子3が帰省しており、朝ご飯はリクエストでフレンチトースト。
  
 イチゴソースは作りました
 甘酸っぱいイチゴがよく合いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が〜!

2018-01-12 07:53:59 | ささやき

 ブログをお休みしていますが、あまりの雪に記録として

 昨日の朝は雪など無かったこの辺りですが
 お昼過ぎからどんどん雪が降って来て
 夕方は積雪25cm。
 寝る前には40cm。

 


 そして起きたら何と
 

 

 積雪72cmですと
 こんなに積もったのは6年ぶりとか。
 ただ雪雲はもう無いとの事でお昼頃には雪も止むそうです、ホントかな。


 
 ベランダにも雪が入り込んでいます。
 

 今日はこれから歯科治療でお出かけ、その後ちょこっと用事を済ませて
 お昼過ぎには帰って来られるかな〜。
 全行程歩きなので重装備で行って来ます

 レオ君はいつもの通りです。
  









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年1月2日

2018-01-02 09:26:08 | ささやき

  明けましておめでとうございます 

  今年もよろしくお願い申し上げます 


 今年は戌年
 生菓子もワンちゃんでした。
  
 

 大晦日からせっせと炊事に励んでいます。
 ご飯を食べた側から「次のご飯のおかずは何?」と聞かれます、全員から
 そんな時は「家にあるもの〜」と答えます。
 夕べはあるものがちょっと寂しい感じがしたので急遽豚肉の生姜焼きを。
 簡単メニューですがどっしりがっつりで我が家の男子には好評でした。
 今夜は何にしようかな〜。
 

 さて、今年は4月に作品展があります。
 その作品制作に切羽詰まっていてアセアセ
 でも縫いながら、次の作品のアイディアを色々考えたりして
 気持ちは先に行っています。
 今年も「縫い縫い」中心な生活になると思います。
 しかし もうちょっと整理整頓を
 今年の小さな目標は「整理整頓」。
 大きな目標は「作品完成」です。
 

 パソコン机の前に座ったら良い香りが〜
 ヒヤシンスが咲いていました。
   
 優しいピンクに癒されました。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わり

2017-12-31 20:09:07 | ささやき

 もう数時間で今年も終わりとなります。
 早かったな〜1年が。
 あっという間でありました。

 一番の出来事はAQSのキルトコンテストに入選、現地に行った事ですね〜。
 夢のような1週間でした。
 来年はエントリーしていませんが、再来年はエントリーします。
 また行けるといいな〜。

 そしてこの1年はとにかく縫った。
 縫って縫って縫いまくりました。
 縫わなかったのはギックリ腰の時とアメリカへ行っていたときくらい。
 必死になって縫っていました。
 まだ完成していませんが、作品展では是非ご覧になってほしいと思っています。

 
 お昼に白山神社を一廻り。
 
 

  
  屋台はまだ準備中。

  

 
 綺麗な色だな〜

 
  
 スルメを買わせられるところだった

 
 お節の他には十日町の郷土料理「ゼンマイ煮」。
   
 これを食べると子供の頃を思い出します。


 さてそろそろお茶を出して、年越しそばの準備をします。
 
 今年も私の拙いブログにご訪問ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は降らず

2017-12-15 08:26:21 | ささやき

 この3日間、天気予報では「大雪」の新潟地方でしたが
 時折吹雪になっても積もる事は無く。



 こんな感じの新潟市内です。

 妹の所は1メートル近く積もったようですが
 「大雪見舞い」のメールをしたところ、それよりもこっちが大変
 と、所属している音楽グループのことが書かれていました。
 雪が沢山積もるのは当たり前の豪雪地帯ですからね〜。
 雪が降っても当たり前の生活をしているようです。
 日曜日は妹の所へ行くので色々積もる話をしてきます。

 
 昨日はヴォーグ学園で上京
 犬の面倒を見る人がいなかったのでいつもよりちょこっと早い新幹線で
 帰って来ました。
 クラスが終わってから作業。
 手を動かしながら色々お喋りして気持ちもスッキリ
 しかし、作品展まで秒読みとなって来ている今、あ〜、まだトップが出来ない
 もう、本当に焦ります
 何度も言いましたがとにかく頑張るのみです。
 

 
 このチェッカーベリー、可愛いなぁ
 寒くてもチェッカーベリーを見る為にベランダに出ます。

 
 さ〜、今日もまた元気で頑張ります。
 ではではまた








 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟祭りが終わりました

2017-08-07 08:29:34 | ささやき

 先週金曜の夜から新潟祭りが始まり、夕べの花火で終わりました。
 あっという間です

 昨日は万代に出て「銀鈴」でランチ
  
 マグロづくし御膳でした。
 美味しかったワ〜


 帰りに白山神社の横を通るとヤナギランが綺麗に咲いていました。
 
 涼しそう


 家からは花火がよく見えるのでビールを飲みながら見物の準備。
 いよいよかな〜、人が沢山集まってきました。
 


 夕方の入道雲。
 


 月も出てきた〜。
 


 そしていよいよ花火。
 

 

 

 綺麗だった〜
 近いので音も凄い
 ワンコさん達は椅子の下に隠れていましたよ。
 
 最近はあちこちで趣向を凝らした花火大会がありますが新潟の花火はまだまだかな〜。
 長岡が有名なのでそちらがメインになってしまいますね。
 

 先週は私の誕生日がありまして友人から美味しいものをいただきました。
  
 「彩果の宝石」 大好物であります
 ありがとう

 その他にチーズや甘酒など、食べ物を色々
 美味しくご馳走になっております。

 さ〜、今日はフェーン現象で気温が上がるそうで既に31℃、暑いです
 午前中に歯科の検査で病院へ。
 暑いですが行ってきます






 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする