goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

寝込みました

2024-11-08 16:38:00 | 自然
高熱ではないけれど熱が出てだるくてだるくて2日ばかり寝込んだ。
今週は特に予定が無かったので、小物作りとキルティングライン描きを頑張る予定だったがどちらも出来ず。

ここで力尽きた・・・💦

今日になってようやく回復傾向だ。
ご飯は普段の半分くらいしか食べていないのに体重は全く減らず😓 
動かないから仕方ない・・・とはいえ、多少は減ってもいいんじゃないの⁉️と体重計に八つ当たりしている。

寝ている間に花が咲いていた。

モミジバゼラニウム。
地味な花。葉っぱが主役だからね。


菊。
2度目。


クレマチス。
寒くなっているが蕾が沢山ある。


秋が短くなったとはよく聞くが、本当にそうだ。
すっかり初冬でルームヒーターが心地良い。
でも来週はまた気温が上がるとかで・・・
身体が付いていけませんわ💦



典型的冬の空。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンがまた

2024-11-05 09:32:00 | ささやき
3回目の花が咲いた。

この時期、ガーデンシクラメンが元気だ。
お花屋さんにも色んな種類のが売られていて見るだけでも楽しい😀
私もあと何株か買う予定。


旅行から帰って来て風邪をひいたようだ。
旅行中は食べる時と飲む時以外はしっかりマスクをしていたのにだ。
疲れが出たんじゃないのと夫に言われて、そうかもしれないと思っているところ。
喉が痛いが熱は平熱。
寝込むほどではないが身体はだるい。
春には咳で悩まされた。
そうならないように願うばかりだ。

新幹線から見た富士山🗻

あら、残念とスマホを仕舞った直後にてっぺんが見えましたー👍
良かったー。



1日に何遍も可愛い😍と言う親バカな家族に可愛がられている😅
ノワが暖かい季節になった。

ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸有馬温泉京都

2024-11-02 09:52:00 | おでかけ
火曜日に神戸入り。

久しぶりの東海道新幹線。
乗り鉄傾向なのでワクワクが止まらず2時間40分があっという間だった。
神戸阪急百貨店のキルト展の会場では先ずキルトを鑑賞。
そしてプロデューサーのTさんにお会いして、友人のお店へ。
そこに31年ぶりで会う人が来てくれた。
大阪に住んでいる彼女はたまたまキルト展のちらしを見たら私の名前を見つけたとの事で連絡をしてくれたのだ。
あの頃の話や今のことなど沢山お喋りしてお別れ。
その後お名前は以前から知っていたがお会いしたことが無かった人とはじめましてのご挨拶。
夜の打ち上げではまたまたお知り合いが出来た。

次の日は昼過ぎまで異人館辺りを散策。




修学旅行生で賑わっていた。

三の宮に戻ってから有馬温泉へ総勢12名で移動。
お湯良しお食事良しで、楽しくお喋りも。

初めて行ったのだが、古くからの温泉地の風情がとても良かった。
幹事さんに感謝です。

そして有馬温泉からは私はひとりで京都へ。
せっかく関西に来たからにはどうしても行きたいところがあった。
それは「ラ・ドログリー」。
東京のお店が全て閉店になってしまったのだ。
アルパカの発色の良い毛糸はここでしか手に入らない。
大人買いしようと思っていたのに、やはりお値段が⤴️⤴️⤴️なので、ビビってそれなりに。
でも行くことができて良かった。


夜は湯葉うどんとビール🍺。ひとりで。

京都では電車を活用してあちこちに行った。
行く前に京都に詳しい人からバスが便利と聞いてバス路線の地図を観光センターでゲット👍
しかし、混み過ぎて乗るのが嫌になり、結局バス停の後ろに地下鉄の入り口があったのでそちらに乗り込んだ。
バスを乗りこなすのは次回だなぁ。
そしてまだまだ行きたいところがあるが、それはまた三泊四日くらいで訪れたい。


鴨川。
マリコ(科捜研の女の)がいないかと探したがおらず。



展示していただいた私のキルト。
「ボルティモア・アルバム・キルト」
238cm✖️238cm

ではでは👋





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする