ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

「大きな古時計」 6/10(月)HJ様 No73 昔のことを思えば・・

2024年06月10日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 いつも明るい担当者の方・・お顔を拝見するだけで元気が出ます

御利用者は99%が昭和レトロ女子の皆様・・・

毎回、我々の訪問を喜んで下さるので期待を裏切らないようにこちらも力が入ります

しかし、昔のことを思えば歌声に力強さがなくなり乱れが出てきました

しかし、その曲の時代の思い出に何かのお役にたてば・・と思います

 

今日は、”雨・花嫁・花”をテーマにした曲に加え・・・

本日は「時の記念日」なので数年ぶりに「大きな古時計」を演奏しました

記念日は大正時代の中ごろ生活改善同盟会により制定 され

日付の由来は、日本書紀からの記述で

天智天皇がグレゴリオ暦671年6月10日(日本歴では10年425)に、

中国で用いられた水時計である漏刻を新しい台に設置したと記述されていた為

決定されたとされています。

時計博物館は、信州松本市にあって全国でも有数の古時計コレクション館です。

昭和49年、古時計の研究者であり技術者でもあった本田親蔵氏(1896〜1985)は、

生涯をかけて収集した貴重な和洋の古時計コレクションを松本市へ寄贈されました。

以来本田コレクションその後、市民から寄贈していただいた時計もコレクションに加わり、

より充実した内容となったことから、松本市時計博物館を開館・・・・

最大の特徴は、約110点の時計をできる限り動いている状態で展示していることです。

以前見学して撮影した古時計の一部を掲載しました

 

演奏では、大きな「バスハーモニカ」と小さい「ペンダントハーモニカ」を

対比させながら”大きな古時計”を演奏しましたが

珍しがられて喜んで頂けたようでした。!(^^)!

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「旅姿三人男(唄:ディック... | トップ | 「僕は泣いちっち(唄:守屋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文字盤が裏文字になっているのは・・・ (koji)
2024-06-10 17:55:46
たしか、床屋さん用のだったですよね。
バスハーモニカなども用いて演奏なさるんですね。
聴いてみたいなあ。
返信する
Unknown (閑斎)
2024-06-11 11:08:47
私の記憶では歌手平井堅のデビュー曲が「大きな古時計」だったような・・。
この歌、コーラスの定番で下のパートはバッチリ、カラオケでもハモります。
楽しいですね。
返信する
koji 様 (あきらとマドンナ)
2024-06-11 16:08:22
おっしゃる通り「床屋さん用」の時計でした
バスは吹くだけで息をたくさん使いますので
高齢になるとキツイです!(^^)!
返信する
閑斉 様 (あきらとマドンナ)
2024-06-11 16:09:49
 古い歌ですが情緒がありますね!
コーラスや合奏にあう曲です
返信する

コメントを投稿

音楽ボランティア ハーモニカ演奏」カテゴリの最新記事