![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/8ff863df2fa356f04a92ac3d74252b91.png)
もはや食べ物日記と化しているここ最近のうちのブログ(笑)。
今回も秋里画伯が
「いわし舟さんに行きたいv。」
と言い出し、行って来ました。
いわし舟さんはいわし専門店。
我が家から歩いて10分程にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a1/e7f1ebe896806a23416926e2c5c03227.png)
先ずはお通し。
秋里画伯は船中八策と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/e64bac0708d292e15409042085a12a61.png)
私は荒ごし柚子酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/04193bb29201c55ee9cf6d88d2383cde.png)
いわしの南蛮漬け。
骨まで柔らかいので全部食べますv。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/cf6fbab89944ade2d5f93ba0eae6398a.png)
いわしの押し寿司。
間に入った大葉と柴漬けが絶妙なバランスで、これは私も時折食べたい病に罹る一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/8ff863df2fa356f04a92ac3d74252b91.png)
いわしの香り揚げ。
揚げたてホワホワでたまりません(´▽`*)。
秋里画伯は冷酒おかわり。
今度は春鹿でv。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/fb64068706143bddfc71a5924b4d4384.png)
酢〆。
水槽で泳がせてる新しいいわしを使うのでホンマ美味しいv。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/380e2e98cca0c75b85af3b8387870268.png)
いわしが続いたので、箸休めに牡蠣フライ。
人に作ってもらう揚げ物って何でこんなにオイシイのかしらん?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/49d0fb9a1ce5dc73074fa5a3e50924cc.png)
いわしのみぞれ煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/825234dcbb21e2148c2506b9f004d4f8.png)
いわしのつみれ汁。
家で作ると歯触りゴワゴワなのに、ここのはホワホワ。
プロは違うなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/ae384a2eede87ea7607fe9171a6dc976.png)
いわしの蒲焼と天麩羅で〆。
いつも安定の美味しさで、とっても満足満腹で御座いました。
ごちそうさまでした(^◇^)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます