火曜日の夜から旦那様はお得意様と四国に釣りに行ったので、秋里と夜御飯をご近所に。
こういう時は徒歩10分内にそこそこお店がある旧市街地は便利。
今回は久々に美々卯さんへ。
急に季節のお弁当が食べたくなったのよね。
てな訳で、(春の)季節の弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/7574ac71bd8f5275421918a0441d4a4e.jpg)
麺は温or冷の饂飩か蕎麦をチョイス出来ます。
今回は温蕎麦です。
大きな湯葉が乗ってます。
ここのお弁当はちまちまと色んなお料理が盛り付けられてて色々味が楽しめて大好きです。
時々食べたくなるお弁当と云う名のお料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/039a2d9a36c6e74847c32ce55e00d36b.jpg)
食べ始めると天麩羅がやってきます。
関西人なので、やっぱり天麩羅は関西風が好きです。
何度か有名店でも頂いたんですが関東の天麩羅はちょっと重い。
関西人にはやっぱり関西の味やねv。
こういう時は徒歩10分内にそこそこお店がある旧市街地は便利。
今回は久々に美々卯さんへ。
急に季節のお弁当が食べたくなったのよね。
てな訳で、(春の)季節の弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/7574ac71bd8f5275421918a0441d4a4e.jpg)
麺は温or冷の饂飩か蕎麦をチョイス出来ます。
今回は温蕎麦です。
大きな湯葉が乗ってます。
ここのお弁当はちまちまと色んなお料理が盛り付けられてて色々味が楽しめて大好きです。
時々食べたくなるお弁当と云う名のお料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/039a2d9a36c6e74847c32ce55e00d36b.jpg)
食べ始めると天麩羅がやってきます。
関西人なので、やっぱり天麩羅は関西風が好きです。
何度か有名店でも頂いたんですが関東の天麩羅はちょっと重い。
関西人にはやっぱり関西の味やねv。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます