前回のブログでも附馬牛のハス写真を少し載せましたが、連続ハス話題です。
8月はどこにも行っていないという嫁さんのリクエストで、
宮城県登米市の「長沼はすまつり」に行ってきました。
最初に行ったのが長沼の隣、伊豆沼。
今年は大雨の影響で伊豆沼のハスはあまり良くないことは事前に調べて
知っていたけど、見事に咲いてなかったですね。
遊覧船も運航していたけど、乗る人がいるのかどうか・・・?
伊豆沼から長沼に向かう途中にあったハス畑。
たぶん休耕田に植えたのでしょうね?
結局ここのハス畑が一番綺麗に咲いていました。
八重の花弁が珍しいと思うけど・・・
あまりハスを見たことがないものですから・・・
そして長沼の遊覧船乗り場へ。
長沼フートピア公園で聞いた乗り場はたぶんここではないみたい。
でも来てしまったのでここから乗りました。
青いテントのボートが載った船。乗ったのは二人だけでした。
さあ出発!
船頭の話だと今年は長沼のハスもあまり良くないとの事でした。
これでも良くなったほうで、8月初旬はまったく咲いていなかった言ってました。
ハスが沼一面に咲いているのを想像していたけど・・・残念でした。
条件の良い年にいつか再訪したいものです。
長沼には漕艇場もあり、国際レースも可能な全国でも有数の漕艇場なそうです。
この日も中学生の大会があるようでした。
遊覧船乗り場の隣にある長沼フートピア公園にある風車「白鳥」。
船頭の話だと総工費は3億円。現在風車は回ってないとの事。(風があっても)
理由はわからないそうです。
風車のある丘から撮った長沼。
漕艇場の周囲にハスがあるようです。
ハスを見た後は観光ガイドを見て、花菖蒲の郷公園内にあるレストランに行ったのですが、
何故かアイスクリームしかありませんでした。
しょうがないので「道の駅みなみかた」へ。
ここのレストランは農家のお母さんたちが作った手作り料理。
珍しいおかずはないのですが出来立てで暖かく、バイキング(980円)にしては美味しかったですね。
米どころだけあってご飯は超美味かった!
御飯を食べ産直を覗き、駐車場で写真を撮っていたら
声を掛ける人が・・・
誰かと思えば近所のNさん。何故にこんな所に?
そういえば以前バイクで産直めぐりをしているって言ってたね。
でも奇遇ですね。この後は大崎の道の駅に寄って帰るとか。
帰る途中、道の駅からすぐ近く、市指定文化財建造物がある
興福寺に寄ってみました。奥にある六角堂は残念ながら修理中。
観音堂の壁画も市指定文化財建造物。
外壁に中国の親孝行の物語が色鮮やかに刻まれていて
スイッチを押すとスピーカーからその説明が流れます。
親孝行しなければと思いながら聞きましたが・・・
「元気で長生きしてください」とお祈りはしました。(笑)
今朝ブログを更新しようとしたら、ネット接続が出来ず更新を諦めていたのですが、
某事務所に出向いた際、電源ケーブルLANケーブルの抜き差しをすればたぶん大丈夫という
笛吹さん、とおのおぢさんのアドバイスに従ったところ、なんとか復旧しました。
ありがとうございました。