先月の9月28日~29日
白山白川郷ウルトラマラソンに
出場してきました。
流石に石川県は遠いし
前日受付なので、前泊です。
ランナー仲間と共に6人で
一宮から移動し途中杉津PAで
2時頃に受付会場の白山市役所に到着。
めっちゃ立派な庁舎でした。
そこから今回の宿がある一里野温泉へ。
行く途中ガリガリ君ゆず味をゲット
お宿は「花くるみ」さん
とりあえず荷物を置き
歩いて5分ほどの「温泉センター天領」へ
いい湯でしたよ
宿の食事は天然の岩魚が出るなどGOOD
戦の前の腹ごしらえは楽しく、そしておしかった~
食後に準備をしたのだが、いままでにないマラソン前の緊張感
で落ち着きません
翌朝5時前に目覚ましをセットし就寝
朝まずは100kに出場されるHさんを2:30に送り出し
Nさんと5時前まで再度布団を被ります。
不思議なもので時間前に目が覚めます
食堂に準備してあったサンドイッチとおにぎりを食べましたが
朝食で腹一杯食べるのが苦手な私は
1個を残し、レース途中で食べることにしました。
サンドイッチには女将さんの応援メッセージが(^o^)
この一言がうれしいです
5:45に宿を出発したのですが、準備の1時間はあっという間。
宿のご主人にスタート地点まで送迎していただきました。
スタートは道の駅瀬女(せな)
スタート地点はちょっと肌寒いので、道の駅の入口で待機。
案内がかかり並んだ場所が、何故かほぼ先頭(笑)
ランナーの数が少ないこともあるから自然と前に・・・
スタート前には白山ひめ神社の神主さんによる安全祈願を!
そしてスペシャルゲストの丸山弁護士の登場で盛り上がります
そして7時となりスタート
しばらくは団子状態で走ります。
余裕で走っているくせに写真を撮ることもなく(笑)
スキー場まで8.2kずっと坂道を走り続けます
国道をひた走りスキー場前の今回の宿「花くるみ」でゲレンデ方面へ曲がります。
そしてゲレンデ内に入るとリフト乗り場でトイレ休憩
ここでもう暑いのでコンプレッションとアームウォーマーを脱ぎ
Tシャツのみで走ります
ここでのエイド写真を取り忘れてしまいましたが、
宿の女将さんがおもてなしをしてくれました
この辺りで前半の上り1/3弱が終了です。
ここからが楽しいひとときです(笑)