実家に父の日のプレゼント置いてきました。
クリンソウといえば日光が有名です。
実家の近くにある池のほとりにも結構な数の株が植えてあり
キレイなピンクの花を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/c37ca387d5c9e2193477a1fc1624b289.jpg)
ここは通称「ほたる池」と呼ばれる場所で、オヤジを含め地域の人たちが
ホタルの保護をするために作った山間の池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/14296a3e2e2b2ce3fe70ab6a52af1c19.jpg)
池の中にはホタルの餌になる「カワニナ」がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/396820c9549e2487b7e60b0db24509b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/b5b8b7c3cff351df6952282f6d181f70.jpg)
今日は残念ながらホタルを見学するには少し早かったようですが、
夏の夜空を舞う柔らかな光は、いつ見ても感動します。
クリンソウが咲き、夏はホタルを見ることができるこの場所は
新聞やTVで紹介される機会が多くなり、見学に来る人も増えています。
マナーを守って自然のすばらしさを感じてくれるといいなぁ。
【6月10日の食事】
朝:ごはん、納豆、キムチ、味噌汁
昼:ちらし寿司、エビフライ、小松菜の胡麻和え、味噌汁
夕:焼肉、焼そば、ビール
クリンソウといえば日光が有名です。
実家の近くにある池のほとりにも結構な数の株が植えてあり
キレイなピンクの花を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ba/c37ca387d5c9e2193477a1fc1624b289.jpg)
ここは通称「ほたる池」と呼ばれる場所で、オヤジを含め地域の人たちが
ホタルの保護をするために作った山間の池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/14296a3e2e2b2ce3fe70ab6a52af1c19.jpg)
池の中にはホタルの餌になる「カワニナ」がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/396820c9549e2487b7e60b0db24509b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/b5b8b7c3cff351df6952282f6d181f70.jpg)
今日は残念ながらホタルを見学するには少し早かったようですが、
夏の夜空を舞う柔らかな光は、いつ見ても感動します。
クリンソウが咲き、夏はホタルを見ることができるこの場所は
新聞やTVで紹介される機会が多くなり、見学に来る人も増えています。
マナーを守って自然のすばらしさを感じてくれるといいなぁ。
【6月10日の食事】
朝:ごはん、納豆、キムチ、味噌汁
昼:ちらし寿司、エビフライ、小松菜の胡麻和え、味噌汁
夕:焼肉、焼そば、ビール