今日は連休最終日、先週オープンした「あみプレミアム・アウトレット」に行ってきました。
開店は10時なので、その時間に合わせるように出発。
自宅からは高速を使って1時間ほどで到着です。
圏央道阿見東インター出口直結なので、料金所からすぐに駐車場へ。
でも、このルートだと土日は高速道路の渋滞がすごいことになりそうです。
土日に水戸方面から行くなら桜土浦ICから一般道の方が良いと思いました。
駐車場からは高速道路と牛久大仏が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/c270bc88917762fa56145507d50be0a2.jpg)
青空の下、ぶらぶらとモールの中を歩きながら買い物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/82a6d008241b700b08d79d4431f63460.jpg)
紅茶とジャムが有名なFOCHON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/e627c9ce9376f17ee6d89cb1a20cdb7f.jpg)
アップルティーとオレンジペコを買いました。
自分は靴とポロシャツ、奥さんも洋服に小物を買ったようです。
お昼は混雑しそうだったので、少し早めにベーグル屋さんへ。
ベーグルサンドはまずまず。プレーンな物はモチモチ感が少し足りないかなぁ。
フードコートもそれほど大きくないので、早めの行動で正解でした。
平日でこの状態だとすると、土日は相当覚悟が必要かな。
モールの中からも大仏が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/b0a6b956bb1ad4f898696578af26ecbf.jpg)
なんだか不思議な光景ですが、海外からの観光客にはウケが良いかも。
午後は暑くなってきたので、冷房の効いた店内をじっくり見てまわり、
3時過ぎに駐車場へ戻り、帰路へ。万歩計のカウントは7000歩でした。
オープンしたての平日でしたが、結構な人がいました。
今年の夏休みで土日に出かけるとしたら、覚悟して出かける必要がありそうです。
時間がたてば少し落ち着くだろうと予想して、10月頃にまた行ってみよう。
開店は10時なので、その時間に合わせるように出発。
自宅からは高速を使って1時間ほどで到着です。
圏央道阿見東インター出口直結なので、料金所からすぐに駐車場へ。
でも、このルートだと土日は高速道路の渋滞がすごいことになりそうです。
土日に水戸方面から行くなら桜土浦ICから一般道の方が良いと思いました。
駐車場からは高速道路と牛久大仏が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/c270bc88917762fa56145507d50be0a2.jpg)
青空の下、ぶらぶらとモールの中を歩きながら買い物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/82a6d008241b700b08d79d4431f63460.jpg)
紅茶とジャムが有名なFOCHON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/e627c9ce9376f17ee6d89cb1a20cdb7f.jpg)
アップルティーとオレンジペコを買いました。
自分は靴とポロシャツ、奥さんも洋服に小物を買ったようです。
お昼は混雑しそうだったので、少し早めにベーグル屋さんへ。
ベーグルサンドはまずまず。プレーンな物はモチモチ感が少し足りないかなぁ。
フードコートもそれほど大きくないので、早めの行動で正解でした。
平日でこの状態だとすると、土日は相当覚悟が必要かな。
モールの中からも大仏が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/b0a6b956bb1ad4f898696578af26ecbf.jpg)
なんだか不思議な光景ですが、海外からの観光客にはウケが良いかも。
午後は暑くなってきたので、冷房の効いた店内をじっくり見てまわり、
3時過ぎに駐車場へ戻り、帰路へ。万歩計のカウントは7000歩でした。
オープンしたての平日でしたが、結構な人がいました。
今年の夏休みで土日に出かけるとしたら、覚悟して出かける必要がありそうです。
時間がたてば少し落ち着くだろうと予想して、10月頃にまた行ってみよう。