乗鞍でヒルクライムが終了し、残るは実業団ロードレース2本。
これに向けてYONEX CARBONEXを長岡のフィンズにお願いして電動化した。

フィンズは日本で一番多くCARBONEXを組んでいると思う。
CARBONEXの仕様や特徴を聞くならフィンズが間違いないだろうな。
http://www11.ocn.ne.jp/~fins/
今週に入ってから何やら仕事が盛り上がっている。
一昨日は80分、昨日は90分も一つの案件で長電話。
これが生産性の無い内容でグッタリ。
もしかして、ぼくのこと…
そんなで昨日は起きれず。
今日はなんとか起きたものの6時を過ぎており、効率考えてローラー活動。
乗鞍が終わり一区切り、ここでポジションをいじっみる。
これに向けてYONEX CARBONEXを長岡のフィンズにお願いして電動化した。

フィンズは日本で一番多くCARBONEXを組んでいると思う。
CARBONEXの仕様や特徴を聞くならフィンズが間違いないだろうな。
http://www11.ocn.ne.jp/~fins/
今週に入ってから何やら仕事が盛り上がっている。
一昨日は80分、昨日は90分も一つの案件で長電話。
これが生産性の無い内容でグッタリ。
もしかして、ぼくのこと…
そんなで昨日は起きれず。
今日はなんとか起きたものの6時を過ぎており、効率考えてローラー活動。
乗鞍が終わり一区切り、ここでポジションをいじっみる。