F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

新津丘陵 阿賀野方面103k

2015年03月08日 | トレーニング
内臓及び筋肉の疲労感満載ではあるものの、3月に外乗りできることに感謝しhamさん練にGO。
集合場所の7-11には既に多くのライダー。
ftからも多数。昨日の飲みが足りなかったようだw

今日のテーマは
・前半は回転に注力。その中でもペダルに体重を乗せる感覚を持つ
・坂では、良いイメージを得たペダリングの適応
・後半は下ハンで負荷を掛けた際のペダリングの適応

走ってみて、概して良い感触。
だけどすぐ忘れちゃうので継続せねば。

シュースイ勢には今回もモミモミしてもらいました。
ありがとうございます。

薬科大で本陣と別れてから、でら君宅まで行きストレッチをご指導いただく。
そこから10分を1本入れて新潟方面へ。
ハムが殉職寸前で横越のマックでひと休憩。
だが回復することなく、時速20kでふらふらと帰還。

良いのか、悪いのかはよく分からないが、ハムが真っ先にいくのは初めて。
まあ変化しているっていう点は、良いことだと思うわけす。

練習後は公園直行。
ビビりで腰が引けまくりw


キリッ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿