F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

年間レーススケジュール

2007年01月16日 | 大会
モチベーションを持続させるためには、短期、中期、長期の目標を具体的に立てることがポイントとなる。

そこで、長期(年間)目標を以下のように設定した。(中期・短期目標は後日)

■実業団
BR2へ昇格(年間ポイント40P以上:昨年実績)

■JCRC
西湖Bクラス 優勝

■ツーリング
夜爆睡

■ステージレース(長・長期)
2008 ツールド信州完走

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2007-01-27 19:18:39
飲み会の席等で美人だという噂(?)ですよ。外出れなくても家に、かっこいい旦那さんがw
返信する
おそなりました。 (カミ)
2007-01-27 07:49:54
※hiroさん
…美人ってどこからですか。 外、出られなくなっちゃうじゃないですか。

※じめるまんさん
アンカーのMTB大作戦は、じめるまんさんも一枚噛んでたように思ってましたが(笑)。
輪っかは輪っかでも…、ね。

自転車に限定せず、モノを買うのは構わないんですよ。
てぃーざき氏が、やりたいことをやりたいようにやってもらえたら良いと思ってます。
(もちろん我慢ではなく自重は必要だと思いますが)何か、私の為に我慢しなければいけない関係というのはおかしいなぁと思いますので。

ただねぇ。もちょっとモノを大事にして欲しいなっては思うのですよ。
あたしも人のこと言えないんですけどね。はい。
返信する
  (てぃーざき)
2007-01-21 21:58:15
>hiroくん
ママチャーではさすがに登れませんよ~。以前横浜に住んでいたときに、自宅が坂の上にあり、ある日、登りでチェーンが切れました・・・

>じめるまんさん
カミさんにもMTBについて同意見をいただいておりまして、どこかでフォローしなければと強く感じております。
話は変わりますが、インドネシアで地震があったようですが、大丈夫でしょうか??
返信する
いえいえ (じめるまん)
2007-01-21 01:16:29
カミ さんへ
いえいえ別にいじわると言っているわけではないですよ。ただ、アンカーのMTBは、所有者がほとんど乗ってないでしょ。あれは、まんまと・・・やられたように見えたのですが。
今度はそうならないように二人一緒に買えばいいさ。
もともとツーリング派なんだろうから・・・
ランドナーは競技用ではないから、多少古くなっても問題なく、大事に乗れば私や棒燃氏のように20年以上は乗られる。初期投資はあっても長い目で見れば安い乗り物で、何より旅のすばらしさを得られるのは、大きな魅力です。

お金は、毎月ダンナの残業代から天引きにしてやればよくはたらくぞ~(笑)

・・・と言う我が家は、結婚当初、自転車を買ってやったが、一緒に走ったのは2回くらいしかない。
子供と走る方がずっと多くなった。

返信する
Unknown (hiro)
2007-01-19 23:12:25
おぉ、美人と噂の奥さん登場でおもしろい展開ですな~ ( ̄m ̄*) ぷっ T崎さんならママチャリ改造でも登り速そうですけど
返信する
カミさん登場 (てぃーざき)
2007-01-19 22:44:00
というわけで、ランドナーは買っていいそうです。
あ、だめだそうです。え、どっちだ。

>棒燃さん
エンペラー、かっちょエエですね~。ワクワクしますね。糸魚川の激坂で踊りたくなりますね/笑
値段も10万以下とグッド。

>じめるまんさん
ツーリングで寝れなかったのは、1.暑い 2.興奮状態 3.虫 が考えられます。 たぶんそのうち慣れるかと思われます。
アラヤもシブシブですね。かっこいい。
返信する
Unknown (カミ)
2007-01-19 22:32:06
あ。
横槍 入りました。
命名は 棒燃さんですよ。<カミ
返信する
ってか、 (カミ)
2007-01-19 22:31:12
…なぁんか、私がいぢわるをして買ってないみたいじゃないですか。>棒燃さん & じめるまんさん

買っちゃ駄目なんては 言ってないですよ。
良いとも言ってないですけど。

…んー。夫婦って微妙ですね(笑)。
返信する
ランドナー (じめるまん)
2007-01-19 12:35:03
ツーリングで眠られないのは、暑いから?
(過去に暑さ+寝屁で眠られなかった人もいたが・・・)
1日ごとの目的地を少し標高の高いところにすれば良いかもね。(私は、寒いと逆に寝られないけど)
ツーリングの場合、寝られても翌日に疲れがとれないことがあるので、それを克服しないとステージレースは、難しいのでは・・・。快眠、回復力も欠かせないですね。

安いランドナーは、丸石の他にアラヤとかパナソニックからもでていると思います。
パナソニックのは、ホイールがMTBのだったと思うのでタイヤの選択が多くて良いかも。

ランドナーバーを握っただけで旅に出たくなるところが魅力だねえ。

せっかくだから夫婦で買えさぁ!!一緒に屋久島まで行こうと誘って・・・(爆)
返信する
あれ? (棒燃)
2007-01-19 08:27:59
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_tm.html

http://www.maruishi-cycle.com/

今度はどうだ。
返信する
ランドナー (棒燃)
2007-01-19 08:19:23
泣く子も黙るロングセラー。
http://www.maruishicycle.com/products/emperor/e_tm.html

返信する
  (てぃーざき)
2007-01-18 22:35:24
>hiro君
今年はチームメイト。同志として、時にはライバルとしていい自転車ライフを送りましょう!
ちなみに会社の先輩は身長が170ちょいですが、大会では相当強いようです。ビーチは身長以外の要素も強いみたい。

>アランさん
ライバルには負けません! と言いたいところですが…
スケーティング時の脚の切り替え時に、どうしても土踏まずに力が入ってしまい、それが克服できる気がせず凹ぎみです。走りこみあるのみッス!

>棒燃さん
去年のツーリングでは、「ツーリング=寝れない」と、深く刻みこまれた旅だったので、思わずこのように設定してしまいました。確かに生理現象を目標にしてもどうしようもないですね/苦笑
ランドナー欲しいですけど、言い出せないっす~~。でも完成車が10万ぐらいであるんですよね。そのレベルでもロングツーリングをやる上で機能は大丈夫でしょうか?
返信する
ツーリング (棒燃)
2007-01-18 15:42:04
ツーリングの目標が低すぎ。
「カミさんを説得してランドナーを買う」に変更しなさい。
返信する
XCスキー (アラン)
2007-01-17 23:18:23
K嶋君はなかなか筋が良いですよ、
Tさき君の良いライバルになると思います。
返信する
Unknown (hiro)
2007-01-17 00:57:02
すんばらしい目標です。お互い頑張りましょう。ビーチバレーはまぁ自転車ほど本気ではやらないですよ。バレーの世界で身長が決定的な要素である事は8年バレーやって痛いほど分かってますから。そしてもう現役の時みたいに90cm以上ジャンプなんてできないっす・・・
返信する

コメントを投稿