F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

第28回のっとれ松代城

2015年03月15日 | 大会
城代家老に任ぜられる(2位)

---
【行程】
0740 出発~サフラン経由
0950 会場着~かばっちさんとウォーミングアップ
1130 スタート

【作戦】
・先頭と10秒以内でお城の登りに入れば勝機あり
・会場の障害物を先頭と10秒差でクリア
・もちろん先頭ならなお良し
・前半は突っ込まないように

【合戦】
相変わらずスタートまでじらしが長いw
想定通りスタート後は追い込みすぎずで5番手ぐらいに。
田んぼランの折り返し付近で先頭にたち、そのまま壁ゾーンへ。
一回滑り落ちたが、あとは無難に通過。例年より少し低かったような?
その間に十日町消防に抜かれるが、すぐに番手につく。

このままお城の登りまで一緒にと思った矢先、綱登りで十日町消防が驚異のスピードでクリア。会場どよめく。俺は亀のやうに登り、てっぺんでビビリながら折り返し、下る途中で滑落w 会場どよめく。



ソリといつもより高い雪山

をクリアし、ロードに出ると20秒近くの差がありそう。
ここから挽回と思いきや、ランに全くキレがない。汗
腕を足りしたりして一生懸命に取り戻そうとしたが、お城の登りまでに逆に差を広げられるという…。

ここで30秒近い差ができ、どうせ負けるならスプリントで、という意味不明な思考回路作動。
着地と腰高を意識して追い込むと、次第に差が縮まり始めた。タイヤセクションでは10mぐらいか。

が、その差がそこから一進一退、ヨダレを拭く余裕もない状況のまま、最終コーナーを抜けて、痔エンド!
城主から城代家老に格下げと相成りました。
石高も1石から0.1石ちょいに減石。

この一年は殿の右腕として仕えて参りますぞ。

でもね、来年の3月、謀反起こす!!

さて、最大のお楽しみである数々の刑の方は、見事に外れ。
そんな中で、島流しの刑に城主があたるという珍事!
つ・ま・り、あと10mでワイハーだったということ。
体力も運力もないぜ~(T ^ T)

そうそう、ユーコン帰りの極地冒険家のかばっちさんに久々の再会。
お連れの方は見事に大歌舞伎者をGET。完成度高過ぎ!

天気が最高の中で、芝峠温泉に浸かり撤収。
今年も良き冬の陣でありました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿