F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

表五箇0614 YHKだいろ1841 観音寺2635

2016年05月28日 | トレーニング
チーム練でYHKへ。
相棒はヒルクライム決戦車で、実戦的なポジションを確認する。
さらにホイールもキシリにして、定点観測を行うわけである。

しかし、如何せん集合場所に向かう時点で脚の重たさを明確に感じる…。
昨日のインターバルが余計だったああ。
走っているうちに良くなることもあるし…

まずは五箇峠。
自転車が軽いだけあって普段よりスピード感がある。
後ろから嗚咽が聞こえたような?w

しかし四頭筋に効きまくって宜しくない。
タイムは0614とSBではあったが、多分パワー出てないと思う。
下ってサドルを数ミリ後退させる。

そしてYHKだいろ。
準決戦仕様だから17分台を出したいところだけど、脚の状態からかなりネガティブ。
タイルーさん、タイガー、エースの1分後にスタート。
突っ込み過ぎないように、ユルイいところで加速するように、を心掛けていく。
だいろ11コーナーで0815。遅…。
だいろコーナー付近での加速は出来たつもりだけど、ゴールタイムは1841。

完全に機材分のアドバンテージを食ってる。
これまでのフル装備タイムから20秒しか…。

心折れて、頑張った気になれる観音寺へ。
ここでは26分台が最低目標か。
先頭固定で淡々といく。ユルイ所ではしっかり加速。
ゲートを過ぎてタイガーだけがついてくる。
勝負どころの急坂でアタッコ2連発するが離れない。強くなったな~^_^;
そのままゴールへ飛び込む。
タイムは2635。
決戦仕様としては最低目標はクリア。

饅頭屋で休憩後に裏五箇アタッコ。
今度はエースが食らいついてくる。
タイムが0545といつもより30秒近く早かったのに。
強くなったな~^_^; (本日2回目

自分はさておき、中学生、高校生といった若手の成長が著しい。
これは今シーズン、食われるメンバー続出かも!?

僕は、ちょっと休もうかな…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿