F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

実業団2レース目-石川- 最後はトレ不足のため両足を攣る

2007年07月15日 | 大会
BR3クラスはスタート時刻が13:02だったので、朝ごはんを自宅で食べてのんびりと出発。ところが、計画では磐梯河東で高速を降りて、裏道から行く予定だったのだが、なんだかんだで時間が過ぎ、結局最後まで高速で行くことにした。

会場付近の天気は終始雨。やむ事はほとんどなく、小雨だったり、たたき付ける雨になったり… 雨のレースはいい想い出が無く、ちょっとげんなり。とはいえ、しっかりとアップやストレッチ、マッサージをしてスタートへ。
スタートでumiさんとhiro君に出会い、注意事項を教えてもらう。また、すでにレースを終えたゆうやに声をかけてもらい話をすると、5位入賞とのこと。インターハイトップクラスの連中がそろっている中で大した結果だ。次回、同じコースを走るのが楽しみでもあり、怖くもあり。

レースはそこそこペースで始まった。これまでの経験から、気象条件が悪いレースは中切れが発生しやすいため、序盤から先頭~20人ぐらいの位置で走る。umiさんとアンディさんは大体同じ位置取り。hiro君は後方。

コースの序盤はほとんどが下りで、試走をしてなかったのと、この気象条件でかなりビビリながら走る。土砂降りの雨の中、下りでは65キロ以上を記録。怖すぎて開いた口がふさがらない。おかげで酸素は沢山吸えた。

今回は雨対策として、とくに視界が悪くならないように気を使った。サングラスは最近使っている撥水性があるグラス、雨粒を防ぐために帽子をかぶり、そして最終兵器「シャンプーハット」(出発前に近くの銭湯でゆずってもらった!)、これは今回大活躍だった。メットの内側からしたたり落ちる水分はほとんどなし。発明者アランさんに感謝。

3周目に入ると、フクラハギに違和感を感じ始める。時々、「ビクッ」とする。やばし。これは間違いなく攣る前兆。すかさず持参したパワーバーを補給し回復を図る。

最終周、集団のペースが上がり、ふくらはぎ爆裂へのカウントダウンが始まる。下手なダンシングをするとすぐに逝ってしまいそうだ。しかし、先頭の選手たちはお構いなしに下りでもペースを上げて、おれの前で中切れになりそうになる。ここで千切れてはいままでの苦労もまさに水の泡。余命わずかなフクラハギを酷使し、もがいてなんとか復帰。最後の登り区間にさしかかると、チ~ン。両フクラハギが攣ってしまった。痛いけどクランクは回し続ける。攣っているため足首の角度が固定されている。理想のペダリングか!?
途中すぐ脇で落車発生。振り返る余裕も無く先頭を見つめてとにかく回す。テントが見えてきてラスト500mぐらい、アタック?ペースが一気に上がり、ここでついに離されてしまう。
ゴール手前は2~300mぐらいのしっかりとした登り坂。イメージはR402灯台、最後の力を振り絞って下ハンを握ってスプリント!すぐに2人をとらえる。前方にはもう一人が視界に入る。フクラハギの感覚は特に感じない。無我夢中に踏んでどんどん背中が大きくなってくる。そして、ゴール直前数メートルで刺してゴール。
すぐにumiさんのところへ。なんと2位!!すごすぎるよ!!!一気にBR2に昇格じゃん。

成績確定版を確認、結果は9位だった。

今回、足が攣ってしまったのは明らかにトレ不足。それは走る前に十分に認識していた。もし攣ってなかったら、攣らないような努力をしていたら、もっと楽しめたレースだった。うーん、悔しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (CICLISTI_umi)
2007-07-16 17:35:49
お疲れさまでした。
両脚が攣るなか、スプリントで3人差しての9位確保はさすがです。
次戦は枝折?その次は乗鞍??実業団はもう出ないのかな???
もう1戦上位を獲れれば、来年BR2の可能性が高まるよねに行けるかも。小川はてぃーざきくん向けのコースだけどなあ。
返信する
おつか (アラン)
2007-07-16 21:31:56
小川で君も爆発してください、
明日の新潟車連を支える若者としては
umiさんに続き、是非昇格して活躍してください、

良いライバルに恵まれてこれからが楽しみです。
返信する
小川 (てぃーざき)
2007-07-16 22:23:39
>umiさん
スプリントできる力があったら、なぜ先頭から離れたときに踏めなかったか。課題です。
いまのところ小川は参戦予定です。なので、この後は、枝折峠、ツーリング、小川、乗鞍、西湖?の予定です。ロードレース(石川&小川)は下りがあるので切ないです…

>アランさん
おつかです。(シマムラジン?)
もうひと踏ん張り、やっちゃります。アランやumiさん、Dさんにはいつも刺激をもらってます。いつか、刺激を返せるような結果を残せるよう、がんばります!
返信する
Unknown (るっく)
2007-07-22 18:00:15
石川お疲れ様でした。
足が攣っても諦めずスプリント!?お見事です。
たぁちゃんの底知れぬポテンシャルを感じます。
うみちゃん、追っかけてBR2昇格目指してください。
う~~ん、良いライバル同士です。。
返信する

コメントを投稿