愛と情熱の革命戦記

猫々左翼の闘争日誌

本日はタワホール船堀(東京都江戸川区)にて日本共産党演説会があります

2010年04月10日 10時12分41秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等


  当ブログにおいてもお知らせしてきたところですが、今日、タワーホール船堀(5F大ホール)で日本共産党演説会があります(午後6時開場)。
 日本共産党参議院議員東京選挙区予定候補である小池晃さんがお話しします。また、比例から出馬予定の田村智子さんがあいさつします。

 各界の方からは以下の方がお話しします。

●中央大学教授    中野守さん

●筑波大学、元学生後援会会長  
               斉藤寿太郎さん

●日蓮宗妙法寺住職 渡辺清明さん

 タワーホール船堀は都営新宿線船堀駅からすぐ見えるほど近いところにあります。場所や交通機関に関してはタワーホール船堀のページをご覧いただけたらと思います。
http://www.towerhall.jp/4access/access.html

 保育室を設けています。お子様連れの方も安心してお越しください

日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ

増税・改憲最悪コンビ 新党結成批判【市田書記局長による定例記者会見】

2010年04月10日 07時00分00秒 | JCPの活動、国民運動、国内の政治・経済等
増税・改憲最悪コンビ 新党結成批判


 まぁ、みなさんも御存知の通り、最近新党結成の動きが慌ただしいですね。記者会見で市田書記局長がおっしゃっているように、顔ぶれを見るとなんの新鮮味もありません。自民党政治の推進者たちが政党の看板をすげ替えているだけです。ようするに、沈没し始めている船から脱出しているような状況が生じているということです。「みんなの党」にしても、「立ち上がれ日本」にしても自民党政治を延命させようという役割を担って登場してきたような勢力であると言う点では見事に共通しています。国民をバカにするな!と私は言いたいです。

 自民党を構成してきた人たちの一部が政党の看板をすげ替えただけの政党を結成するような動きが出てくる背景には、自民党そのものが沈没し始めているような状況が生じていることと、民主党が国民的要求に背を向けるような政治を行ってきて国民の失望と怒りが広がっていることにあります。自民党には「ノー」という声、民主党には「期待はずれ、裏切られた」という声が広がっているもとで、国民の声と怒りが真の政治革新へ向かわないような装置を作ろうという支配層の思惑があると、私は感じざるを得ません。

 本当の意味で政治の中身を根本的に変えていく政策と展望をもって活動している政党は日本共産党だと私は確信しています。

 安全保障の面では、米軍基地国家から抜け出すこと、大企業・大金持ち優遇政治を克服するビジョンを党綱領で明確に位置づけているのは、日本共産党です。日本の政治のあり方を変えていくためには、日本共産党の躍進が欠かせません。


日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ