みみずのたわごと

多忙老人の独り言

日本200名山

2010-05-11 18:27:00 | 独り言
 5月の連休はボーイスカウトの新高校生のベンチャースカウトと挑戦キャンプを行った。場所は山梨県にある乾徳山。




 キャンプ地へ荷物を置いてサブザックで頂上アタックをする。
山頂が近くなるにつれ、この山の特徴である岩場が多くなりクサリ場も現れる。




 昼に頂上に着いて記念写真。
美しい初夏の日差しの中で山頂の展望はわずかに霞みながらも良かった。




 膝を笑わせながらキャンプ地に着いてノンビリしたあと、四時から夕食の準備を始める。日帰りの山なのと水場が無いので非難小屋近くの平坦地だがテント生活を楽しんだのは我々だけだった。



 三人がかりで作ったデイナーはホイコーローのはずだったが、似て非なるものであった。しかしそれなりに美味であった。それはご飯がうまく炊けたこと、大自然の中だから、そして空腹だったからだろうか。ついでにおこげも獅ゥった



 すぐ傍まで子連れの鹿が5~6頭寄ってきたが危害は加えなかったので今こうして無事でいる。



 翌朝はハムエッグ。フライパンがなくコッフェルの底に(油が足りなかったのか)こびりついたのを無理やり剥がしたのだ。後になるほどうまく作れるが、最初の方はこの出来栄え。味は良かった。



 ボーイスカウトなので10種類のロープワークをテストする。これは丸太を直角にジョイントする角縛り。上に3人乗っても大丈夫!



 この三人は晴れてベンチャースカウト章を取得できたので、今年8月に朝霧高原で開催される第15回日本ジャンボリーに参加できることになった。めでたしめでたし。