何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

可愛さに悶えた!

2007-03-19 23:08:26 | 仕事
バイトしながら、やはりお気に入りのこどもとかできてくるわけです。
人間だもの仕方ない!仕方ないね!
贔屓はしないから!贔屓は!

今日はそのマイスイートにやられた。

学童に来たらこどもらはまず、カバン片付けて、連絡帳出して、手洗いうがい、してから宿題をするのです。
で、マイスイートはもちもちカバンを片付けておったのです。
先生らはもちもちしてるこどもらに「はよせえ」と急かすのが仕事で、私も急かします。
そしたらマイスイートがいつまで経ってももちもちカバンをさわっとる。
「なんやまだ手洗いうがいしてないか」と近寄ると
…!マイスイートが目に大粒の涙を溜めとる!!
「なんやどうした」と訊くと「宿題ここのところ(カバンの中を指差し)に入れてきたのにない」と言う。
「忘れて置いてきてしまったんやな」と言うと「入れてきたのにない!」と言いながらイライラしてるんだろう、ぷりぷりカバンを叩いたりする、涙がぼろぼろ零れる。
可哀想にやりきれんのだな、なんか自分が許せないんだな…ていうかめちゃくちゃ泣いてるよ!
と、もらい泣きしそうな反面、泣いちゃってるよ可愛いなこのやろと笑えてしまった。
私は大笑いしながら半ベソかいた。
笑いすぎで泣いたことはあるけど。
こんなのは初めて…!
マイスイートからしたら本気やるせない時に笑ってたらむかつくだろうから止めなくちゃと思いながらこらえられなかった…。

そういえば私が小5のとき、朝方寝ぼけてか、実家の階段足滑らして、尻を打ちながら降りたことがあった。
下の階にいて、その場で一部始終見ていた両親が、「大丈夫か」と言いながら爆笑していた。
私は尻の痛さに号泣していたのですが。
あのときすごいむかついたけど、でも…こらえられなかったのも…分かる気がした。
これまた大人の階段登るね。

今週末は狂言ワークショップ発表会。
狂言の装束着れるみたいです、フッフー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする