マングローブクルーズは朝方干潮時のマヤプシキコースと
夕方満潮時のサキシマスオウコースとあって
初日は満潮時やって
今日は干潮時の行きましてん
根っこめっちゃ見える
ヤエヤマヒルギの横広が楽しい
3日目やや元気が無くなってきてるので
宿帰ってゴロゴロして
昼過ぎから路線バス乗って由布島へ水牛に乗って
これ
水牛、一番酔うかも
由布島は植物園兼生き物園かつビーチもある
トロピカルジュースがうまい
またマングローブ根元にいるミナミトビハゼに夢中になり巻貝がのっそり動いてテンション上がり
がじゅまるの描線の多さに恍惚として
蝶の滑空する様の嫋やかさに目を奪われていたら
職員さんに「あ」と言われた
丁寧にオオゴマダラの生態を説明してもらった
人が居なくて見やすい!と思っていたら
とうに園内に客は帰っており私だけだったよう
仕事終わりの水牛達がいる舎を覗いたら来るの遅くて目当ての仔水牛既にしまわれてごはんしていた
待合で2:30に着きましたと水牛おじさんに言ったらギョッとされた滞在2時間くらい
行きの水牛車はぱんぱんだったけど帰りは貸し切り状態贅沢な!
由布島の職員さんは歩いて渡って帰っていった
大原港に戻って来たのが17時過ぎ
牛&バス酔いを日暮れを楽しみながら宿で癒す
19時からはとっておきのごちそう「はてるま」!
もう、ちょちょっと書けないから別立てでしっかり書こう
味の感想をいちいちメモしたくなったのはこれが初めてじゃないか
店主さんとめっちゃ話してこの西表旅が整理されて
なんか、あまりにも纏まったのですよ
それも書きたいからまた!
明日行こうとしてるとこのヒントももらったでよ!
夕方満潮時のサキシマスオウコースとあって
初日は満潮時やって
今日は干潮時の行きましてん
根っこめっちゃ見える
ヤエヤマヒルギの横広が楽しい
3日目やや元気が無くなってきてるので
宿帰ってゴロゴロして
昼過ぎから路線バス乗って由布島へ水牛に乗って
これ
水牛、一番酔うかも
由布島は植物園兼生き物園かつビーチもある
トロピカルジュースがうまい
またマングローブ根元にいるミナミトビハゼに夢中になり巻貝がのっそり動いてテンション上がり
がじゅまるの描線の多さに恍惚として
蝶の滑空する様の嫋やかさに目を奪われていたら
職員さんに「あ」と言われた
丁寧にオオゴマダラの生態を説明してもらった
人が居なくて見やすい!と思っていたら
とうに園内に客は帰っており私だけだったよう
仕事終わりの水牛達がいる舎を覗いたら来るの遅くて目当ての仔水牛既にしまわれてごはんしていた
待合で2:30に着きましたと水牛おじさんに言ったらギョッとされた滞在2時間くらい
行きの水牛車はぱんぱんだったけど帰りは貸し切り状態贅沢な!
由布島の職員さんは歩いて渡って帰っていった
大原港に戻って来たのが17時過ぎ
牛&バス酔いを日暮れを楽しみながら宿で癒す
19時からはとっておきのごちそう「はてるま」!
もう、ちょちょっと書けないから別立てでしっかり書こう
味の感想をいちいちメモしたくなったのはこれが初めてじゃないか
店主さんとめっちゃ話してこの西表旅が整理されて
なんか、あまりにも纏まったのですよ
それも書きたいからまた!
明日行こうとしてるとこのヒントももらったでよ!