雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

私の眼は結構若いらしい。運転免許の高齢者講習に行って来た

2022-07-27 00:22:49 | 日記

運転免許証更新の高齢者講習に行って来た。私は6月生まれなので、警察への更新手続きには

もう既に行ったのだが、高齢者講習の予約が思う時に取れなくて、前後しても良いと言われたので

今になったもの。

53年前、18歳の時に通った自動車学校。場所ここだったっけ?位の感覚だし、勿論すっかり

様変わりしていて、ただ単に名前を覚えているだけのこと。

行って見ると今日は12人。女性は私ともう1人の計2人。やはり男性の方が多いのだけれど、

何だかおじいさんっぽい人ばかりだな。文字を書く必要があるのは日付と自分の名前だけ。

娘さん?に付き添ってもらって字を書いている人も居たけれど、そんなので運転大丈夫なのかなぁ。

 

6人ずつの2班に分かれて目の検査と運転実技やるのだけれど、私たちは先に運転実技。それも

私が1番先に名前を呼ばれた。

先に皆に一斉に大体のコースの説明があり、ここで左折だとか右折だとかは、運転時横に座った

講師が都度言ってくれる。

面白かったのは縁石に乗り上げる動作。歩道などの高さくらい。そこに一旦車を前向きに

押し当てて停まり、アクセル踏んでよいしょっと乗り上げるのだが、70cm未満であることが

大事なのだそうだ。

乗り上げてすぐにブレーキ踏んだが何も言われないので『もっと?』と聞いて再びアクセル踏んだ。

『あっ!1mになっちゃいますっ!』だったらさっきで止めれば良かろうに。『はいっ、結構ですっ』

とか何とか言えば?

それと最後の直線できっちり40kmで走行するのだが、(一瞬で良いらしい)40kmキープしている

時にこれ又何も言わず、もうええんかいな?と思って気を緩めたら『あっ!44kmですね』などと

ほざく(ホントほざくだわ)。『あのねぇ・・・40kmで走っている時見てなかったでしょ?

その時何も言わなくて、何で今言うんですか?』と言い返してやったわ。ちゃんと見ててくれませんかねぇ。

ちゃんと言ってくれませんかねぇ。ったく・・・。まあ特に、運転技術に問題は無かったけど。

 

交代して眼の検査なのだが、私は結構凄かったのだ。

視野測定。片眼ずつ、真っ直ぐ前を見ながら白いバーが視野から消えた時点でボタンを押す。

次に今度はその白いバーが戻って来て、見えた時点でボタンを押す。

右83度左89度、合わせて172度。これ結構凄くない?自分でも視野広い方だとは思っていたけれど。

以前ブログで、世の中に怒る記事を書く私に『視野が狭いとイライラしますよ』とコメントされた

ことがあった。私は『視野が狭いのではなくて心が狭いのです』と返したのだが、本当の視野は

広かったわ(^^)/

動体視力は良いと思っていたのだけれど、”普通”だった。ちょっとショックかも。日々鍛えているのに。

凄かったのは夜間視力と言うモノ。覗き込んだ中はとても明るい。それを30秒間見て後、急に暗くなる。

暗転する。そしてあの視力検査に出て来るCの文字の様な円のどこかが切れているアレ、あれが

段々見えて来る訳。見えた時点で上下左右のどこが切れているのか声に出して言うのだが・・・

私『上?』。検査員『はっきり言って下さい』。その間にも時間は過ぎて行く訳で、段々はっきり

見えて来る訳で。私、確信を持った時に『上っ!』

検査員2人、呆れてた。『8秒』と。有り得ない・・・らしい。40歳未満の正常値は25秒以内だと。

 

まあ、眼が良いのは親に感謝しよう。毎日、仕事でも仕事以外でもパソコン見ている。

今はあまり時間が無いが、本も読む。眼は結構酷使している方だと思う。

眼科で見てもらうと白内障も歳相応らしいので、特に手術は必要無いと言われている。

しかし、しかしだ・・・眼が少々良いからと言って自慢でも何でもないわね。自分のお陰でも

何でも無い。身体も歳の割には元気と言って、だから長生き出来るとは限らない。

それ、寿命とは別よね。なーんだ・・・って話だけど、眼が良いのは有難い。