今日は、時間がないので、ダンナは短めに。
それにしても、毎日、サッカーを見られるのは楽しいけど、だいぶ疲れて来ました…。
土日は、ゆっくり寝てから見られるから、それまでがんばろう…。

まず、アルゼンチン×韓国です。
ゲーム開始から、けっこうやれてるなあ、韓国、やっぱりすごいなあ、と思って見ていたんですが、やっちゃいましたね。
こういうゲームで、オウンゴールは致命的です…。
日本には、田中(マ)という決定力抜群の方がいるので、注意してもらいたいです。
オランダとのゲームは、とにかく自信を失う負け方だけはしないで欲しい。
スカパーでは、4-1なら逆にすっきり切り換えられるからいいかも、と言ってましたが、そうなのかな!?
やっぱり、決めるところは決めて、でも相手の方がそれを少し上回って、僅差で負けるという方が、切り換えやすいと思うんだけど。
イ・ジョンスは、やれてましたね。
スピードも通用してました。テレビではポジション取りとかが分からないから、これは現地で見たかったなあ…。
ナイジェリアは負けちゃいましたが、最後の韓国に勝てば、可能性はあるから、あきらめないでしょうね。
早い時間に10人になっちゃうと、厳しいですね…。
でも、GKのエニェアマのあの跳躍力はすごすぎます。
滞空時間が妙に長くないですか!?
そして、フランスは、どうも調子が上がってきませんね。
というか、何気にメキシコは毎回強いです。
この組は、最後のゲームがメキシコ×ウルグアイで、勝ち点4で並んでます。
お互い引き分けで勝ち抜けられる状況ですから、なんだかんだで途中からお互いリスクを犯さないでしょう。
引き分けちゃいそうです。
フランスは厳しくなりましたね。
(妻より)
もうホントにずっと見ているんですよ、ウチのダンナ。
私は自分が見たい試合だけ、一緒に見ています。昨日はアルゼンチン×韓国戦。
けど、韓国があれだけやられちゃうのを見ると、明日のオランダ戦、日本は一体、どうなっちゃうんだろうと不安になります。
ダンナ曰く「直前の試合で3点もオウンゴールしているんだから、本番ではそれはないだろ」だそうですが。
そうだといいんだけどなぁ。
ところでアルゼンチン戦、笑ったのが、マラドーナがピッチ外に出てきたボールを足でコントロールして、ボールパーソン(?)に返していたシーン。
ひょっとして、ピクシーの皮靴ゴールをYouTubeで見ちゃったんですかね!?
そして「オレだって、あれくらい出来るぜ」って思っちゃったりしたとか!?
それにしてもW杯、いざ始まったら、それなりに盛り上がっていますね。
カメルーン戦、視聴率45%ってすごいです。
これって、CS放送は含まれていないんですよね(含んだ数字なのかな)?
電車の中とか、街中でも、W杯関連の話をしている人たちが、結構、います。
普段、サッカーの話している人に出会うことなんてないんですけどね。
にほんブログ村
にほんブログ村
それにしても、毎日、サッカーを見られるのは楽しいけど、だいぶ疲れて来ました…。
土日は、ゆっくり寝てから見られるから、それまでがんばろう…。

まず、アルゼンチン×韓国です。
ゲーム開始から、けっこうやれてるなあ、韓国、やっぱりすごいなあ、と思って見ていたんですが、やっちゃいましたね。
こういうゲームで、オウンゴールは致命的です…。
日本には、田中(マ)という決定力抜群の方がいるので、注意してもらいたいです。
オランダとのゲームは、とにかく自信を失う負け方だけはしないで欲しい。
スカパーでは、4-1なら逆にすっきり切り換えられるからいいかも、と言ってましたが、そうなのかな!?
やっぱり、決めるところは決めて、でも相手の方がそれを少し上回って、僅差で負けるという方が、切り換えやすいと思うんだけど。
イ・ジョンスは、やれてましたね。
スピードも通用してました。テレビではポジション取りとかが分からないから、これは現地で見たかったなあ…。
ナイジェリアは負けちゃいましたが、最後の韓国に勝てば、可能性はあるから、あきらめないでしょうね。
早い時間に10人になっちゃうと、厳しいですね…。
でも、GKのエニェアマのあの跳躍力はすごすぎます。
滞空時間が妙に長くないですか!?
そして、フランスは、どうも調子が上がってきませんね。
というか、何気にメキシコは毎回強いです。
この組は、最後のゲームがメキシコ×ウルグアイで、勝ち点4で並んでます。
お互い引き分けで勝ち抜けられる状況ですから、なんだかんだで途中からお互いリスクを犯さないでしょう。
引き分けちゃいそうです。
フランスは厳しくなりましたね。
(妻より)
もうホントにずっと見ているんですよ、ウチのダンナ。
私は自分が見たい試合だけ、一緒に見ています。昨日はアルゼンチン×韓国戦。
けど、韓国があれだけやられちゃうのを見ると、明日のオランダ戦、日本は一体、どうなっちゃうんだろうと不安になります。
ダンナ曰く「直前の試合で3点もオウンゴールしているんだから、本番ではそれはないだろ」だそうですが。
そうだといいんだけどなぁ。
ところでアルゼンチン戦、笑ったのが、マラドーナがピッチ外に出てきたボールを足でコントロールして、ボールパーソン(?)に返していたシーン。
ひょっとして、ピクシーの皮靴ゴールをYouTubeで見ちゃったんですかね!?
そして「オレだって、あれくらい出来るぜ」って思っちゃったりしたとか!?
それにしてもW杯、いざ始まったら、それなりに盛り上がっていますね。
カメルーン戦、視聴率45%ってすごいです。
これって、CS放送は含まれていないんですよね(含んだ数字なのかな)?
電車の中とか、街中でも、W杯関連の話をしている人たちが、結構、います。
普段、サッカーの話している人に出会うことなんてないんですけどね。

