昨日は私は予定通り、お出かけしていました。
それにしても、鹿島が負けると、ダンナが「負けたー」と悲しげなメールを送ってくるのが何とも…。
というワケで、ダンナが書いたブログを読みながら、家路に着きました。
失点シーンだけ気になったので、家に着いてから、録画を見たのですが、まあ、皆の集中力がちょっとずつ切れていたのかなって感じがしました。
昌子のチャレンジは、責められるものではないと感じましたけど、時間帯とかを考えると、セーフティーにいった方が良かったのかなぁとは思います。
ところで、夕ご飯を食べながら、録画してあった浦和×FC東京戦を見ていたのですが、やっぱり、連戦だと、動きはイマイチですね。
これで、うっかりした感じの失点があるとがっかりなんですが、さすがに代表の第2、第3GKを争っている2人だけあって、それはなかったです。
おかげで、試合がグダグダにならずに済みました。
浦和はこれで4年ぶりに首位に立つことが出来たそうです。
と言われても、途中で首位に立ってもねぇ…。
最後に首位に立ってなければ意味ないし。
去年の終盤の失速のこともありますし、1戦1戦、気を抜くことなく、戦ってほしいです。
さて、出かける予定があったのは昨日だけだったので、我が家は、あとはゆっくりとGWを過ごすことになりそうです。
そして、GW最終日には鹿島スタジアムに行く予定です。
「どこと当たるんだっけ?」と思っていたんですが、対戦相手は名古屋だったんですね。名古屋は相当調子が悪そうですけど、カシマスタジアムで名古屋が相手だと、どうしても、何年か前のソガ祭りが頭をよぎってしまいます…。
最近は、年に1回のソガ祭りもありませんし、そんなことはないと思っているんですけどね。
(ダンナより)
浦和のゲームを見た後で、録画してあった大宮×新潟も見ました。
どこも、似たような感じのゲームになりますね。
前半の終わりが、いつもの後半の終わりくらいの感じでしょうか。
今年は、ブラジルワールドカップの長い中断もあり、ゴールデンウィークですから、連戦は仕方ありません。
でも、今のJリーグのクラブの経営状態を考えると、このリーグ戦の連戦を乗り越えらえる選手層を確保出来るクラブは限られています。
その一つは、浦和でしょうが、ここで首位に立ちました。
もちろん、浦和にも、替えのきかない選手はいますが、コンディションを見て選手を替えられます。
大きなアドバンテージでしょう。
速報版の記事に付け加えることは、あまりありませんね。
最近、トニーニョ・セレーゾのコメントがしっかりしていて、選手に対する評価はその通りだと思います。
J's GOALにリンクをはっておきます。
ダヴィが周りを使わなかったと書いてありますが、カイオも同じだったと思います。
柏は、前半、鹿島のSBの裏のスペースを使うために、中ではたいて、サイドの高山と橋本を走らせることを徹底していました。
そこも、伊東と山本がうまく対応出来ていたと思うんですけれど。
消耗戦の中で一瞬集中が切れて、そこをきっちり決められたというだけのゲームですね。
それにしても、工藤が見事にフリーになりました。
GKにとしては、あれはノーチャンスです。
他に危ないシーンはなく、ソガは仕事がなかったですね。
最後に、鹿島サポーターとして、書いておかなければならないことがあります。
日刊の記事にある通り、ゴール裏から太鼓のスティックが、菅野のそばまで飛びました。
太鼓をたたいていて、すべっただけなら、いくら日立台でもあそこまでは飛びません。
投げる気がなくても、少なくとも、振り下ろしたんでしょうね。
あれが故意なら大問題で、ゲームが中断していてもおかしくなかったと思います。
それが何事もなかったかのように再開出来たのは、菅野の冷静な対応のおかげです。
あそこで、菅野が騒いでいれば、大変なことになっていました。
飛ばしたサポーターは猛省するとともに、菅野に感謝しなければなりません。
そして、例え、故意でなかたっとしても、ゴール裏で太鼓を使うのを自粛してみてはどうでしょうか?
反省の気持ちがあるのなら、それくらいはしても良いと思います。
そもそも、太鼓なしでも、応援出来るじゃないですか!?
にほんブログ村
にほんブログ村
それにしても、鹿島が負けると、ダンナが「負けたー」と悲しげなメールを送ってくるのが何とも…。
というワケで、ダンナが書いたブログを読みながら、家路に着きました。
失点シーンだけ気になったので、家に着いてから、録画を見たのですが、まあ、皆の集中力がちょっとずつ切れていたのかなって感じがしました。
昌子のチャレンジは、責められるものではないと感じましたけど、時間帯とかを考えると、セーフティーにいった方が良かったのかなぁとは思います。
ところで、夕ご飯を食べながら、録画してあった浦和×FC東京戦を見ていたのですが、やっぱり、連戦だと、動きはイマイチですね。
これで、うっかりした感じの失点があるとがっかりなんですが、さすがに代表の第2、第3GKを争っている2人だけあって、それはなかったです。
おかげで、試合がグダグダにならずに済みました。
浦和はこれで4年ぶりに首位に立つことが出来たそうです。
と言われても、途中で首位に立ってもねぇ…。
最後に首位に立ってなければ意味ないし。
去年の終盤の失速のこともありますし、1戦1戦、気を抜くことなく、戦ってほしいです。
さて、出かける予定があったのは昨日だけだったので、我が家は、あとはゆっくりとGWを過ごすことになりそうです。
そして、GW最終日には鹿島スタジアムに行く予定です。
「どこと当たるんだっけ?」と思っていたんですが、対戦相手は名古屋だったんですね。名古屋は相当調子が悪そうですけど、カシマスタジアムで名古屋が相手だと、どうしても、何年か前のソガ祭りが頭をよぎってしまいます…。
最近は、年に1回のソガ祭りもありませんし、そんなことはないと思っているんですけどね。
(ダンナより)
浦和のゲームを見た後で、録画してあった大宮×新潟も見ました。
どこも、似たような感じのゲームになりますね。
前半の終わりが、いつもの後半の終わりくらいの感じでしょうか。
今年は、ブラジルワールドカップの長い中断もあり、ゴールデンウィークですから、連戦は仕方ありません。
でも、今のJリーグのクラブの経営状態を考えると、このリーグ戦の連戦を乗り越えらえる選手層を確保出来るクラブは限られています。
その一つは、浦和でしょうが、ここで首位に立ちました。
もちろん、浦和にも、替えのきかない選手はいますが、コンディションを見て選手を替えられます。
大きなアドバンテージでしょう。
速報版の記事に付け加えることは、あまりありませんね。
最近、トニーニョ・セレーゾのコメントがしっかりしていて、選手に対する評価はその通りだと思います。
J's GOALにリンクをはっておきます。
ダヴィが周りを使わなかったと書いてありますが、カイオも同じだったと思います。
柏は、前半、鹿島のSBの裏のスペースを使うために、中ではたいて、サイドの高山と橋本を走らせることを徹底していました。
そこも、伊東と山本がうまく対応出来ていたと思うんですけれど。
消耗戦の中で一瞬集中が切れて、そこをきっちり決められたというだけのゲームですね。
それにしても、工藤が見事にフリーになりました。
GKにとしては、あれはノーチャンスです。
他に危ないシーンはなく、ソガは仕事がなかったですね。
最後に、鹿島サポーターとして、書いておかなければならないことがあります。
日刊の記事にある通り、ゴール裏から太鼓のスティックが、菅野のそばまで飛びました。
太鼓をたたいていて、すべっただけなら、いくら日立台でもあそこまでは飛びません。
投げる気がなくても、少なくとも、振り下ろしたんでしょうね。
あれが故意なら大問題で、ゲームが中断していてもおかしくなかったと思います。
それが何事もなかったかのように再開出来たのは、菅野の冷静な対応のおかげです。
あそこで、菅野が騒いでいれば、大変なことになっていました。
飛ばしたサポーターは猛省するとともに、菅野に感謝しなければなりません。
そして、例え、故意でなかたっとしても、ゴール裏で太鼓を使うのを自粛してみてはどうでしょうか?
反省の気持ちがあるのなら、それくらいはしても良いと思います。
そもそも、太鼓なしでも、応援出来るじゃないですか!?
にほんブログ村
にほんブログ村