速報版に付け足します。
DAZNで中継した45分×2本の後で、35分×2本を行ったようです。
公式ツイッターによると、3本目に染野が1点、4本目に上田が2点取ったようです。
合計スコアは6-9ということですが、中継では2点でしたから計算が合いません…。
もう1点は、誰の得点だったんでしょう!?
スポニチに、染野のゴールの記事が掲載されていました。
GKとの1対1から決めたようですが、鹿島にとって、こういうプレーが出来るストライカーは喉から手が出るほど欲しい選手です。
札幌の公式ツイッターに、3本目のメンバーが投稿されていました。
GKはカウィンという新加入の選手で、タイ代表でベルギーでプレーしていたようですね。
レベルの低い選手ではありませんから、染野のナイスゴールだったんでしょう。
それにしても、鹿島はなぜメンバーを3本目以降のメンバーを公開してくれないのでしょうか…。
ただ、カシマスタジアムでの練習試合をDAZNでライブ配信したことは素晴らしいです。
まさか、カシマスタジアムに映像を中継出来るシステムを入れたことが、こんなところで役に立つとは思いませんでした。
サッカーマガジンによると、土居もケガをしてしまっているようです。
レオ・シルバも、ケガをしてしまいました。
公式戦をしていない上にこの状況ですから、昨季までとあまり変わっていないのかもしれません。
改めて、DAZNの中継を見直していますが、札幌の仕上がりが良いですね。
ペトロヴィッチは、もともと、連動性のあるサッカーを作り上げることがうまい監督ですが、選手たちの身体に染みついているように見えます。
鹿島の選手たちは、とにかく止まっています。
ボールを持った選手だけが動いていますし、距離も遠過ぎます。
練習試合とはいえ、これくらいコテンパンにやられれば、今後の練習にも熱が入るでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
DAZNで中継した45分×2本の後で、35分×2本を行ったようです。
公式ツイッターによると、3本目に染野が1点、4本目に上田が2点取ったようです。
合計スコアは6-9ということですが、中継では2点でしたから計算が合いません…。
もう1点は、誰の得点だったんでしょう!?
スポニチに、染野のゴールの記事が掲載されていました。
GKとの1対1から決めたようですが、鹿島にとって、こういうプレーが出来るストライカーは喉から手が出るほど欲しい選手です。
札幌の公式ツイッターに、3本目のメンバーが投稿されていました。
GKはカウィンという新加入の選手で、タイ代表でベルギーでプレーしていたようですね。
レベルの低い選手ではありませんから、染野のナイスゴールだったんでしょう。
それにしても、鹿島はなぜメンバーを3本目以降のメンバーを公開してくれないのでしょうか…。
ただ、カシマスタジアムでの練習試合をDAZNでライブ配信したことは素晴らしいです。
まさか、カシマスタジアムに映像を中継出来るシステムを入れたことが、こんなところで役に立つとは思いませんでした。
サッカーマガジンによると、土居もケガをしてしまっているようです。
レオ・シルバも、ケガをしてしまいました。
公式戦をしていない上にこの状況ですから、昨季までとあまり変わっていないのかもしれません。
改めて、DAZNの中継を見直していますが、札幌の仕上がりが良いですね。
ペトロヴィッチは、もともと、連動性のあるサッカーを作り上げることがうまい監督ですが、選手たちの身体に染みついているように見えます。
鹿島の選手たちは、とにかく止まっています。
ボールを持った選手だけが動いていますし、距離も遠過ぎます。
練習試合とはいえ、これくらいコテンパンにやられれば、今後の練習にも熱が入るでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村