アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】練習風景

2020年03月01日 | サッカー観戦
公式ツイッターに、土曜の練習の動画が掲載されていました。
昨日の記事に書きましたが、こういう時こそ、SNSの出番です。
こうして、日々の様子を伝えてもらえるだけでも、サポーターは安心すると思います。

ところで、鹿島は、国際試合がありませんから影響は小さいですが、JFAは大変そうですね。
3月下旬の国際Aマッチデーの期間には、A代表の公式戦とU-23代表の練習試合が、下記のように2ゲームずつ予定されています。

○A代表(カタールワールドカップアジア2次予選)
3/26(木)日本×ミャンマー(豊田スタジアム)
3/31(火)モンゴル×日本(モンゴル)

○U-23代表(練習試合)
3/27(金)日本×南アフリカ(サンガスタジアム by KYOCERA)
3/30(月)日本×コートジボワール(博多の森球技場)

モンゴルは、今、日本に滞在歴のある外国人の入国を禁止しています。
少し先ではありますが、3/31に、日本代表がモンゴルに行くのは無理ですね。

3月下旬とは言え、他の国の代表も今の日本に来てくれるでしょうか…。
すでに、U-23南アフリカ代表は、来日を拒否していますし、調整が全く進んでいないU-23代表にとって、踏んだり蹴ったりの状況です。

改めて、鹿島の予定を確認してみると、こんな感じです。

3/18(水)鳥栖戦(カシマスタジアム)
3/22(日)湘南戦(カシマスタジアム)
4/4(土)柏戦(カシマスタジアム)
4/8(水)川崎戦(等々力)

予定通り、中断期間が明けても、4/4までホームの3連戦になります。
このスケジュールなら、クラブハウスでキャンプをはっていると考えて、じっくり調整出来ますね。

U-23代表に何人か抜かれてしまうでしょうが、4/4の柏戦にはチームが仕上がるかもしれません。
何だか不便なことばかりですが、先を見て暮しましょう。
今、起こっていることは、時間が解決してくれるはずです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする