鹿島は、3/11に大宮と練習試合をしています。
この記事を書いている時点では、まだ、公式チャンネルに動画は掲載されていませんが、気になることが…。
公式サイトの下にあるリンクから、公式チャンネルに飛ぶと毎回チャンネル登録をするか聞かれます。
リンクのURLにsub_confirmation=1が入っているからなんですが、公式サイトから飛んで行くユーザにそんなことを強要する必要はないと思います。
一手間多くなるだけですが、毎回ですから、かなり面倒です。
日刊によると、45分×2、35分×1で、得点は和泉2、伊藤、エヴェラウド2、レオ・シルバ、オウンゴール2で、トータル8-1だったようです。
大宮の公式サイトを見ると、大宮の選手交替が分かりますが、鹿島もこれに合わせたような選手起用だったのかもしれません。
大宮は、65分に10人の選手が入れ替わっています。
日刊の記事によると、ザーゴは公式戦だと思ってプレーするように言っているようで、そのためにカシマスタジアムを使っているのかもしれません。
こうしてカシマスタジアムを自由に使えるのは、鹿島が指定管理者になっているメリットですね。
これまでに、千葉、群馬、盛岡、大宮と練習試合を行いました。
練習試合は4ゲームと報道されていましたので、ここまでは当初から予定されていたものなのでしょう。
この後、3月中にあと2ゲーム追加されたそうです。
スポニチによると、YBCルヴァンカップはゲーム数を減らさずに、年末に決勝を行う方向でスケジュール調整をしているようですね。
早めの準備は必要ですが、ACLやワールドカップ予選など、国際試合のスケジュールが決まらないと、国内の公式戦のスケジュールは決められません。
さすがに、ゲーム数を減らすしかないと思いますけれど…。
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事を書いている時点では、まだ、公式チャンネルに動画は掲載されていませんが、気になることが…。
公式サイトの下にあるリンクから、公式チャンネルに飛ぶと毎回チャンネル登録をするか聞かれます。
リンクのURLにsub_confirmation=1が入っているからなんですが、公式サイトから飛んで行くユーザにそんなことを強要する必要はないと思います。
一手間多くなるだけですが、毎回ですから、かなり面倒です。
日刊によると、45分×2、35分×1で、得点は和泉2、伊藤、エヴェラウド2、レオ・シルバ、オウンゴール2で、トータル8-1だったようです。
大宮の公式サイトを見ると、大宮の選手交替が分かりますが、鹿島もこれに合わせたような選手起用だったのかもしれません。
大宮は、65分に10人の選手が入れ替わっています。
日刊の記事によると、ザーゴは公式戦だと思ってプレーするように言っているようで、そのためにカシマスタジアムを使っているのかもしれません。
こうしてカシマスタジアムを自由に使えるのは、鹿島が指定管理者になっているメリットですね。
これまでに、千葉、群馬、盛岡、大宮と練習試合を行いました。
練習試合は4ゲームと報道されていましたので、ここまでは当初から予定されていたものなのでしょう。
この後、3月中にあと2ゲーム追加されたそうです。
スポニチによると、YBCルヴァンカップはゲーム数を減らさずに、年末に決勝を行う方向でスケジュール調整をしているようですね。
早めの準備は必要ですが、ACLやワールドカップ予選など、国際試合のスケジュールが決まらないと、国内の公式戦のスケジュールは決められません。
さすがに、ゲーム数を減らすしかないと思いますけれど…。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)