アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】再開時期

2020年03月08日 | サッカー観戦
鹿島は、3/7にカシマスタジアムで盛岡と練習試合をしたようです。
わざわざ、鹿島まで来てくださるのは、ホントにありがたいです。

いずれ、公式チャンネルに練習試合の様子が掲載されるでしょうが、盛岡の公式ツイッターによると30分×4本、1-0、1-0、0-0、1-0でトータルスコアは3-0だったようです。
公式ツイッターの関川のインタビューを聞くと、30分×2本を1セットで2ゲーム行われたのでしょう。

報知によると、Jリーグは4/3の再開を本線に検討しているようです。
何があっても、無観客試合は行わないということですね。
クラブによっては、入場料収入がなければ、公式戦を開催する資金がないということなのでしょう。

今回の件で、Jリーグ全体を見つめ直す良い機会になるかもしれませんね。
日本におけるサッカー界の位置付けからすれば、Jリーグのクラブの数は多過ぎると思います。
プロ野球でさえ、NPBの12球団+独立リーグの構成です。
さすがに、サッカーで56のプロのクラブを運営するだけの下支えはないでしょう。

まだまだ、YBCルヴァンカップと天皇杯のスケジュールをやり繰りして、オリンピックの中断期間にゲームを入れれば、リーグ戦のホーム&アウェーを消化することは可能です。
それにしても、なぜ、天皇杯のスケジュールに関して報道されないのでしょうか。
天皇杯こそ、見直すべきだと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする