アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】清水×鹿島

2020年08月14日 | サッカー観戦
速報版に付け足します。

その前に、集団感染が発生してしまった鳥栖についてから。
先に、監督のCOVID-19感染の発表がありましたが、その後、スタッフ3人、選手6人の感染が発表されました。
鳥栖の公式サイトによると、選手1人を除いた8人、監督を含めると9人(選手5人、監督とスタッフで4人)がカシマスタジアムに遠征していたようです。

遠征していた選手5人が感染ということですから、確実に出場した選手にも陽性者が含まれていることになります。
犯人探しをするつもりはありませんが、これで鹿島の選手から陽性者が出なければ、対戦相手に陽性者がいても感染のリスクは低いということなんでしょうか…。
安心して良いのか、悪いのか、分かりません。

今回の鳥栖も、立正大湘南高校も、当初、熱中症を疑ったことで判断が遅れました。
熱中症との判別が難しくなる今の時期は、こういったスポーツを行うことは避けるべきだったのかもしれませんね。
こんな例が続くと、熱中症に近い症状でも疑ってかかることになるのでしょう。
また、一つ、手間が増えてしまいました。

鳥栖は、8/25まで活動停止だそうです。
Jリーグの公式サイトで該当期間のJ1リーグ戦のゲームの中止も、発表されました。
日程の変更もあると報道されていますが、これだけのゲーム数となると、現実的ではありません。
鳥栖は、消化ゲーム数が少ないままで終えるしかないと思います。
そして、その対戦相手も、それに付き合わされることになりますね…。

本題の清水戦ですが、メンバーは替わりましたが、守備の弱点は同じでした。
高い位置からプレスに行く時に、なぜ、サイドで1対1になってしまうんでしょう。
そこをはがされると、裏に広大なスペースが広がっていて、ボールを運ばれてしまいます。
その後、逆サイドに人が足りなくなって、振られてしまってと万事休すという感じです。

さすがに、慣れていないから連動した守備が出来ないなんていう時期では、もうないですよ。
攻撃もそうですが、とにかく、選手同士の距離が遠過ぎます。
遠いから連動して守備が出来ませんし、抜かれた時のカバーも出来ません。

素人ですから、ホントは、距離が近い、遠いだなんて話はしたくないんですよね。
もっと、精神論とか、ホンワカした雰囲気を語りたいものです。
まずは、守備を何とかしてもらいたいです…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする