アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×ガンバ

2020年08月25日 | サッカー観戦
篤人のプレーを初めて見た時、衝撃を受けました。
素人が書いても説得力はありませんが、こういう感覚を受ける新人選手は、活躍することが多いです。

とにかく、素晴らしかったのはスピードです。
守備は稚拙でしたが、抜いたはずなのにまた前に出て来られるのですから、対峙した選手は驚いたはずです。
その上、パスの質が素晴らしかったです。
多彩なキックを持っていました。

そういう才能を生かすためには、メンタルも必要です。
ミスを恐れずに、周りを頼って、一見、開き直ってプレーするメンタルは素晴らしいです。
それでも、周りの選手たちが支えたくなるのは、その人柄ゆえでしょう。
気遣いの出来る選手でした。

気にしていないようで、気にしているのが篤人なんですよね。
プレッシャーなんて感じていないように見えて、ガムをかまなければプレー出来ない時期もありました。
高校を卒業する前からプロとしてプレーして、あっという間に駆け抜けた現役生活でした。

現役を引退しても、その選手の人生が終わった訳ではありません。
だからこそ、個々の選手の引退については、ブログにあまり書いて来ませんでした。
そんな中でも、篤人は、波乱万丈の現役生活だったと思います。

篤人の記者会見によると、三連覇を決めた興梠へのアシストが印象に残っているようです。
でも、私が印象に残っているのは、同じ2009年のACLでPKを外してしまったシーンです。
プロというのは、ホントに大変な職業ですね。

さて、肝心のガンバ戦です。
速報版に付け足します。

どうして、攻撃がああなってしまうのでしょう。
パスが出てから受け手が動くのでは、パスは通りませんし守り易いです。
普段から、どんな練習をしているんでしょうか。
一番、クラブを背負って立たなければならないベテラン選手たちが萎縮して動けず、ベテランを越えた選手と若い選手たちばかりが躍動しています。

鹿島サポーターは、地元の方々が減り、遠い地域の方々が増えるドーナツ化現象が続いています。
選手も同じように、成長するとクラブを離れてしまって、言わばドーナツ化現象なのかもしれませんね。

だからこそ、篤人のように経験を積んで戻って来てくれる選手に引っ張って行って欲しかったのですが仕方ありません。
ホントにお疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする