鹿島は中3日、セレッソは中2日のゲームでしたが、その差で勝敗が決まったように感じました。
まあ、パスミスをした新井は交代で入った選手だったので、そうとは言い切れないかもしれませんけれど…。
対する鹿島にはミスらしいミスがありませんでしたから、やはり集中力の差だったと思います。
前半は、お互いに慎重にゲームを進めて、チャンスらしいチャンスは作れませんでした。
後半は、セレッソペースでゲームが進んでいるように見えましたが、ワンチャンスを逃さなかったことが鹿島の勝ちにつながりました。
ゲーム終了後の荒木のインタビューを聞いても、あのシーンで全く慌てていなかったようです。
頼もしい選手ですね。
ゲームの終盤に目立ったのは、小泉です。
走行距離、スプリント回数は、神戸の選手も合わせてトップの記録でした。
ゲーム終了後のヒートマップを見ても、広範囲で動き回ってくれているのが確認出来ました。
それと、もう一人は常本ですね。
神戸は左サイドから攻撃していましたが、そこをしっかりケアした上で攻撃参加してくれました。
クルピの鹿島対策は、万全だったと思います。
前半、サイドの裏を狙った、中から開くパスをことごとくカットされたことで、鹿島はペースをつかめませんでした。
それを見た相馬は、後半はそのパスをつかうのをやめたのだと思います。
一発で裏を狙うのではなく、サイドの引いた位置でボールを持って、人数をかけて展開するようになりました。
予想記事に書いた通り、どのクラブが相手でも勝ち点3に変わりはありません。
このゲーム選手起用は、現実的な判断に基づいたものだと感じました。
目の前のゲームにベストメンバーで臨んで、勝ち点3を取って行くしかないでしょう。
まだまだ調子が上がっていない現状を考えれば、先のことを考える余裕はないと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
まあ、パスミスをした新井は交代で入った選手だったので、そうとは言い切れないかもしれませんけれど…。
対する鹿島にはミスらしいミスがありませんでしたから、やはり集中力の差だったと思います。
前半は、お互いに慎重にゲームを進めて、チャンスらしいチャンスは作れませんでした。
後半は、セレッソペースでゲームが進んでいるように見えましたが、ワンチャンスを逃さなかったことが鹿島の勝ちにつながりました。
ゲーム終了後の荒木のインタビューを聞いても、あのシーンで全く慌てていなかったようです。
頼もしい選手ですね。
ゲームの終盤に目立ったのは、小泉です。
走行距離、スプリント回数は、神戸の選手も合わせてトップの記録でした。
ゲーム終了後のヒートマップを見ても、広範囲で動き回ってくれているのが確認出来ました。
それと、もう一人は常本ですね。
神戸は左サイドから攻撃していましたが、そこをしっかりケアした上で攻撃参加してくれました。
クルピの鹿島対策は、万全だったと思います。
前半、サイドの裏を狙った、中から開くパスをことごとくカットされたことで、鹿島はペースをつかめませんでした。
それを見た相馬は、後半はそのパスをつかうのをやめたのだと思います。
一発で裏を狙うのではなく、サイドの引いた位置でボールを持って、人数をかけて展開するようになりました。
予想記事に書いた通り、どのクラブが相手でも勝ち点3に変わりはありません。
このゲーム選手起用は、現実的な判断に基づいたものだと感じました。
目の前のゲームにベストメンバーで臨んで、勝ち点3を取って行くしかないでしょう。
まだまだ調子が上がっていない現状を考えれば、先のことを考える余裕はないと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村