広島三大祭りの1つの「とうかさん」が6月4日、5日、6日の三日間開催されました。
私も家族で行きました。広島ではこの祭りをその年の浴衣の着初めの日としており、
夏の訪れを告げる風物詩であるとのこと。
<新天地公園>
「とうかさん」の名前の由来は、圓隆寺という寺の鎮守であり、法華経を守護するとされる
稲荷神のことで、稲荷を「とうか」と音読みしたのがその語源であるとのことです。
<圓隆寺の入口のちょうちん>
ゆかた姿の若い人達を見ると、日本の伝統や文化はつくづくいいものだと思いました。
久々に、ひろしまを誇れる良い伝統だなと思いました。
しかし
「とうかさん」で若者マナー乱れ
という記事が、昨日の中国新聞に載っていました。
<中国新聞の記事>
「酒に酔った若者たちが深夜までたむろし、グループ数十人によるもみ合いが頻発。
吸殻や空き缶が散乱するなど、マナーの悪さが際立った。
アリスガーデンや並木通りの路上には、ゴミが散乱。異臭を放つ場所も目立った。」
とのことです。
せっかくの世界に誇れる広島の伝統、文化もこれでは台無しですね。
少子化の影響で怒らない親、大人が多くなったことが原因ですかね。
マナーの悪い子供たちには、勇気を持って叱りましょう!
安西事務機ホームページ
↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓