![葵 夜話 52 落城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/7e/b456da6d48363492ffce79b0c9edf050.jpg)
葵 夜話 52 落城
フジテレビ本社ビル東京都港区台場2丁目日曜日に品川への墓参ついでに台場へ足を伸ばしました。北品川の東海寺から歩いて大崎駅へ大崎から りんかい線 東京...
![歴史紀行 87 ‐ 2 源 範頼 墓所 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/84/d59382356b0a3d07acc3f88fcd90eb21.jpg)
歴史紀行 87 ‐ 2 源 範頼 墓所 2
源 範頼 墓所静岡県伊豆市修善寺頼朝のすぐ下の四男、希義は平治の乱で土佐に流された後、頼朝の挙兵に連座して素早く討たれ、五男の義門は平治の乱直後に行方知れず戦死とも、平家により誅殺...
![歴史 今日の出来事 1月21日 慶応2年1月21日 薩長同盟締結](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/1c/5010507653173b5972152711decd04a0.jpg)
歴史 今日の出来事 1月21日 慶応2年1月21日 薩長同盟締結
坂本龍馬像慶応2年1月21日(1866年3月7日) 坂本龍馬の仲介により薩長同盟約が締結ペリー来航以来、幕末の世は、開国か攘夷かの二者択一の極端な論争が幕...
![思い出フォト 151 久能山東照宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/1c/b494a5c03d9c99288eed629ccfad7018.jpg)
思い出フォト 151 久能山東照宮
2018年1月久能山東照宮(静岡市)へ…静岡駅前の松平竹千代(後の徳川家康公) 像後に今川義元公像...
![思い出フォト 150 水戸黄門](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/5b/81da2db0a7c9e1564c723c66dffbafe1.jpg)
思い出フォト 150 水戸黄門
鹿島臨海鉄道2016〜2017年のお正月休み復路は苫小牧〜大洗間のフェリーでした。短い時間でしたが水戸市周辺を観光しました。水戸駅水戸は徳川御三家、水戸徳川家の治めた地で、勤皇の家...
![街角にて 17 品川へ墓参](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/ad/6e7341608a1847854a73fe2d2950efb4.jpg)
街角にて 17 品川へ墓参
東海寺 東京都品川区北品川3丁目梵鐘 この梵鐘は徳川5代将軍、徳川綱吉の母〜桂昌院が徳川家光の菩提を弔う意味で寄進。東海寺 世尊殿...
![歴史 今日の出来事 1月18日 応仁元年1月18日(1467年2月22日) 応仁の乱 勃発](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/1d/f9f0c9ab8baea3e7e790f22ca3b76fab.jpg)
歴史 今日の出来事 1月18日 応仁元年1月18日(1467年2月22日) 応仁の乱 勃発
応仁の乱勃発地 京都市上京区 御霊神社応仁元年 1月18日 応仁の乱 勃発応仁の乱後の戦国時代へと通じる扉が開かれた大乱がこの日起こりま...
![今日いち-2025年1月17日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/9b/bd49e53f7f23380fe579e6006cda5bca.jpg)
今日いち-2025年1月17日
早いというべきか阪神淡路大震災から30年。当時、同僚の神戸市の実家の片付けに手伝いに行き...
![歴史 今日の出来事 1月17日 1995年(平成7年)1月17日 阪神淡路大震災](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/a9/ed7273440c4cf4bf79b9c6ea1cb0bf6d.jpg)
歴史 今日の出来事 1月17日 1995年(平成7年)1月17日 阪神淡路大震災
震災で社殿が全壊した湊川神社(神戸市)1995年(平成7年)1月17日 阪神淡路大震災1995年、平成7年 1月...
![歌碑 1 ‐ 3 ZARD 負けないで 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/38/45b115676a2e472862aded893761282c.jpg)
歌碑 1 ‐ 3 ZARD 負けないで 3
ZARD【負けないで】歌碑神奈川県横浜市緑区2007年5月27日坂井泉水さんの訃報以来、新曲の出る楽しみが絶たれ、それこそ心に穴が空いたという表現が正しいでしょうか。当時、ぼくは ...
- 歴史紀行 特別編(82)
- 鎌倉時代(0)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(88)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 皇室(5)
- 静岡模型紀行(24)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- アニメ(2)
- 静岡物語(5)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(48)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 日記(164)
- 歴史 今日の出来事(333)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(28)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 葵の国紀行(21)
- 振り返り(17)
- 旅行(124)
- 望郷(1)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(62)
- グルメ(24)
- 歴史紀行リバイバル(30)
- 思い出フォト(154)
- 徳川家臣紀行(23)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- FLOWER LOAD(26)
- ZARD ヒストリーメモリアル(25)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(9)
- 歴史めぐり 街物語(100)
- メディア(18)
- 紀行道中(8)
- 短編(2)
- イベント(15)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)