![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/83d7e9b81735e8224becaa4bdcadc758.jpg)
いつか書こうと思ってたお菓子、「酒かすクラッカー」。
これは、千趣会のリーフレットに載ってたレシピ。
酒かすとバターと小麦粉、少しの砂糖と、隠し味の塩を混ぜて、オーブンで焼く。
お酒を使ったお菓子が好きなわたしは、作るしかないー、とチャレンジ。
見本どおりには出来なかったものの、ほんとに、酒かす風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お酒だよ~。サクッとした感じで、甘味も控えめなので、大人なスイーツ。
でも、酒かすってあぶって、そのまま食べても美味しいんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あと、甘酒とかも好きー。
何でも、酒かすには免疫力を高める効果があるそうで・・・?今日、お買い物行った時に、そんな事が書かれてた。
いろんな蔵の酒かすがあるけど、わたしは、甘口のお酒造る蔵の酒かすが好き。
あんまり馴染み無いって人も、たまには食べてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
酒粕。父の勤め先が酒屋だった事もあってか、よく粕汁やら甘酒やら作ってくれてました。
冬は体が温まりますよね。
酒粕クラッカー、珍しいですね。どんな味がするんだろう?よければレシピ、教えて下さい。
そういえば冬に貰った酒粕が残っていたのを思い出しました(おいおい;)。
免疫効果、私にうってつけですね(笑)風邪気味だし、何か温まる物でも作ってみようかな。
昔、私は実家で良くそれを食べてましたよ。
実家では寒い時期になるとしょっちゅう粕汁作ってたんです。
で、余った酒粕に砂糖と塩と、あと片栗粉をのせて金網で焼いて食べました。
「酒かすクラッカー」なんて、そんなオシャレな名前が付いてたんですねェ。
オヤツ代わりに母親が作ってくれたんですが、でも良かったんですかね、アレ。
しこたま食べた後、結構酔っ払ってましたよ?
だってほら、あれ酒粕だし……(笑)
ところで本日のイラスト「エド」ですねェ。
「ハガレン」佳境入りしてますねェ。
一昨日、初回限定版のコミック最新刊を買いました。
通常価格の倍近いお値段でしたが、特製トランプが付いてたさ。
酒かす、やっぱり沢山食べると酔っ払ちゃうかな・・・?まだ、そこまで行った事が無い・・・。でも、アルコールは入ってるんだから、酔いますよね(^^)。酒かすに片栗粉は初めて聞きます。どんな感じなんだろう。お餅みたいな感じ?
けろちゃん、酒かすは体にいいみたいだからいっぱい食べてね
わたしも酒屋で働いてたので、酒かすを良く貰ってました。レシピは今度教えますよ~。
「鋼錬」、昨日本屋さんに行ったら新刊が出てて、絵ハガキ付きの、プレゼントの応募用紙が置いてあったので、それだけ貰って帰りました。(買ってないのー!?)エドがかっこよかったので、つい描いてしまった・・・。
実は漫画を読んでないので、どうなってるのかさっぱり・・・。