がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

ここにきて、ラブ度上がる!?

2010-11-30 21:03:13 | 薄桜鬼

「薄桜鬼 碧血録」、21話。

前回、千鶴の身を案じて、離れ離れになってたなってた土方さん。

結局、千鶴は、何があっても土方さんの側を離れない、というところに落ち着く。

なんだか、新選組もメンツも減って、負け戦ばっかりになって、いいところが全くない・・・。
観てると、どんどん落ち込んでいってしまうという。
たとえ、土方さんの死に方が安らかであっても、あー、良かったって事にはならんね・・・。

そんなふうに、ヘコみながら観てるものの、今回は、土方さんが、妙にラブアッタクしてきて、千鶴より、
観てるこっちの方が戸惑った。
土方さんって、あんな人だったっけ・・・。

変にテレてしまったが、ちらりと、千影も出てきたので、ラッキー。
土方さんとは、決着をつけるらしい。

・・・土方さん、それどころじゃないと思うけど。

予告は、ついに、土方さんもリタイア!?っぽい、感じで、ドキドキ。
先が読めない・・・。


                           


落書きは、土方さんフィギュア。
前にも描いたのを、描いてる途中で思い出した。まあ、いいや。

アニブリで、浦原さんがセリフなしで登場して終わったので、がっかりしたけど、薄桜鬼で、三木さんを堪能。
似てない二人だが、それもよし。



ちょっぴり開眼。

2010-11-29 21:11:28 | BLEACH

「BLEACH」、297話。

この頃の、「アニブリ」、ちょろちょろと、回想シーンを入れてる・・・しかも、上手に。
回想シーンは、ちょっと画面が狭まるんだ、と、感心(?)しつつ観てるのだが・・・。

それは置いといて、一護VSギン。
むしろ、ギン祭り。
一瞬、開眼したギンは、ポイント高し。
なんだか、一護を鍛えてるようにも見える・・・。

一護も、頭を使って頑張ってたみたいだ。
(普段、頭使ってないみたいな言い方)

そして、後半は、藍染様祭り。
また、藍染様の素敵声を堪能できるとは。

でも、二人とも、何言ってるのかさっぱり分からんかったけどね。
誰か、絵で描いて教えて欲しい。
(絵にしないとダメなのか!?)

崩玉って、人間(死神)を神様にするアイテムって、事か??
藍染様、どんなふうに変わっちゃうんだろう。

でも、一護パパも、よく分からんようだったから、問題ないか・・・。

そして、浦原さん!
やっと出てきた。久し振りだー。(回想シーンで見たような気もするが)
でも、セリフなし・・・こんなとこで、気を持たすなんて、ニクイ事してくれる。

で、観ながらふと、一護と一護パパって似てるな、って思ってたら、予告でギンが同じ事、言ってたので、
驚いた。

でも、予告の絵は、なんだか、今回の続きじゃないよね・・・。
どう取ればいいのか、面白そうな感じではあったけど。


                             


落書きは、イヅル。
むしろ、イヅルでしょう。

って、乱菊さんが目を覚ました時、ギンを見たってシーンあったけど、ここはイヅルでやってもらいたかった。
・・・そう、思っただけ・・・。



今回も保存版、になってしまった。

2010-11-28 19:09:56 | デュエルマスターズ
「デュエルマスターズ・クロス」、97話と98話。

前回に続き、白凰(はくおう)様ターン。
今回は、白凰様の過去について・・・。
何度か触れられた事があったけど、今回が一番詳しかったかも。

白凰様を、ザキラの手下から守って、死んでしまった、お母様・・・。
これって、ジョージと同じパターンだ、ってのに、気付いた。

しかも、白凰様のお母様も、ジョージのママンも、金髪の美女。
どっちも、母・強し、って感じで。

でも、思った、カードゲームで、負けたら、吹っ飛ばされたり、死んでしまったり、そんなんじゃ、怖くて
ゲームできんぞ。マジで。

白凰様を堪能しつつ、突然、黒城(こくじょう)の高笑いが聴こえてきて、びっくりした。
もう、死神モード全開でいいね、黒城。
中の人は、悪魔で執事の、あのアニメに出て欲しいと思った。

そして、デュエマ、勝舞(しょうぶ)VSネバー。

ネバー、だいぶ前に見たよなぁ。
余裕こいて、さっさとやられてしまったという。
結構、面白いヤツなので、もう少し活躍して欲しかったところ。

チャッピーとのデュエマで、落ち込んでた白凰様が、ラジオで、勝舞くんのデュエマを聴いて、元気に
なったところなんて、やっぱり白勝なんだよね・・・。

それにしても、「デュエマ」って、子供向けアニメなのに、なんかこう、洗練されてるというか、
うーん、ってうなってしまう部分が多い。BGMも絶妙だし。

97話の、落ち込んだ白凰様を表現した、重たい始まりは、さすがに、子供たちは引いたかも。
でも、すごく、良かったのだけど。


                          


落書きは、白凰様。
先週に引き続き・・・。

先週は、モミジだったけど、今回は、ストーリにちなんで、赤いバラを。

白凰様の小さい頃が、また、可愛らしくて。
無邪気にデュエマする姿がまた、よい。
そして、ヘコんでるとこも、よかったりする。

結局、どんな時でも、白凰様はいい、と。





年賀状は書けるだろうか、とうとう12月。

2010-11-27 21:18:32 | 月刊がっつりさんファイル

12月のがっつりさんが観る予定のアニメ☆
(今回はちょっと早め)

日曜:「デュエルマスターズ・クロス」 テンション上がったり下がったりしつつ、観てる。

月曜:「BLEACH」 やっぱり面白い。毎回、楽しみ。

   「薄桜鬼 碧血録」 どんどん暗くなってて、暗い気持ちになりながらも、観てしまう。

火曜:「黒執事Ⅱ」 想像以上に面白くて、特に眼鏡執事さんはお気に入りv


金曜:「咎狗の血」 ついに!放送が始まる!まばたきせずに観るよ!(無理だけど)


1本、観るアニメが増えた。
ネタが増えた。良かった。
が、この頃、かなり忙しくなってしまって、キューキューになってる。
こんなタイミングで、楽しみにしてた「咎狗」が始まるっての、どうだろう・・・。
カラオケで、OP画像が12月31日まで、配信されてるらしいのに、これからは、お休みも無いだろうから、
見に行けない・・・。
(歌を歌う気は全く無い)

テレビではないけど、「アニブリ」の映画がそろそろ公開!
(今度は、遅れないみたい)
これは、半日お休みもらって、まったりさんと観に行くぞ。

あと、年末年始、AT-Xで声優さんの特番も沢山放送されるみたいだけど、興味はあるものの、そこまで余裕が
無いだろうな・・・。(小野坂くんの番組は、一度観てみたいけれど)


                     


落書きは、ケイスケのつもり・・・。
わたしの中では、こんなイメージ。

ケイスケには、アキラと仲良く、穏やかに暮らして欲しいところだけど、あまりにも、一方通行すぎて悲しい。

せめて、アニメでは幸せになってもらいたい・・・ってのは、無理か・・・。

とにかく、ケイスケ、頑張れv





じゅんじゅん誕生日。

2010-11-26 21:27:12 | 声優・キャラソン

今日は、じゅんじゅんの誕生日。
おめでとうございますv

今日が誕生日だなんて、すごい、いいタイミングで。
ネタ不足な上に、お疲れ気味の時には、ちょうどいい・・・いやいや。

じゅんじゅんといえば、たっくさんキャラの声やってるので、誰が好きとか、もう、見当も付かなかったけど、
わたしは、「イノヴィ」の青狼(チンラン)をプッシュ。
かなり、お気に入りv

どこか、お行儀のいいキャラのイメージの方が強い、じゅんじゅんだけど、ワルな感じのキャラが、
また、よい。
青狼なんて、頭弱そうなワルって感じで(褒めてる)、すごく可愛かった。23歳なところもツボ。

結論!?じゅんじゅんキャラは、やっぱり、可愛くて黒いのが一番v


                          


落書きは、青狼。
ポンチョを着せてみた。
が、ポンチョって、着た事ないし、感じがよく分からなくて・・・。
かなり適当。色は、ピンクにしたかった。


今日・・・

2010-11-25 21:40:53 | 日常&アニメ

なんだか、ダメな感じがする・・・。
明日は、頑張ろう、と、思うものの、明日もダメな感じがする。

そんな、今日のがっつりさん。

落書きは、アルバフィカ様。
ちっこいのだけなので、大きなのも載せとこうと。
前に描いたのだけど・・・。(手抜き)


ミステリーなのは、アナタ。

2010-11-24 21:07:04 | アニメ

「黒執事Ⅱ」、4話。

今回の事件は、汽車の中。
ちょっと、ミステリー映画仕立てで、楽しく観れた。
笑いもあったり、肩の力を抜いた感じが、心地よい。

なんと言っても、セバスチャン!

いがみ合ってた乗客たちが、お互い力を合わせて頑張ろう、って盛り上がってるのに、「私一人で十分です」
とか言って、みんな、一気にテンションダウン。
こういうの、KYとか言うんだよね。でも、セバスチャンの場合は、ほんとに一人で十分なんだよね・・・。
わたしも、なんだか苦笑いしてしまった。

セバスチャン、食堂車の屋根飛ばすわ、素手で汽車を止めるは、大活躍。(これくらいは日常茶飯事?)

それにしても、チョビひげの刑事さん、双子だったのかー。実は、普通に混乱してた。
梅干とウナギの食い合わせってのも、どうなんだ!?みたいな。
試した事ないので、分かりませんが・・・。
お腹痛くなってる、刑事さんがちょっと可愛らしいな、と思った。

次回は、眼鏡執事さんもいっぱい出てきそうな予感?
目にも耳にも、美味しい話になる事を期待。



                            


落書きは、セバスチャンの簡単バージョン。
さっと描けそうか、と思ったが、意外とそうでもなくて、まあ、いいか・・・。

セバスチャンがスーパー過ぎて、見るたびに惚れてしまうけど、この頃は、眼鏡執事さんの方がポイント
高くなってきてる・・・。

                 

残ってるのは土方さんだけ?

2010-11-23 17:17:31 | 薄桜鬼

「薄桜鬼 碧血録」、20話。

これは・・・なんで、人が次々死んでいく(消えていく?)のか・・・。
ゲームもこういう展開なのかなぁ。

ま、それは置いといて、今回は、山南さんと平助。

平助は、出た時から、めっちゃピンチな感じで、いつ死ぬかハラハラしてた。

山南さん、ずっと、何考えてるか分からなくて、どこか黒い感じだったのに、なに、あれは!?
すごい、かっこいいんですが!?
山南さん、素敵過ぎるー。

そして、千鶴のお父さん、生きてた!?
あれ?生きてたんだ。びっくり。

でも、お父さんも、実は、悪い人ではなくて、とてもいいお父さんだったんだな、って思った。

観てて、どんどん気が重くなる展開で、もう、土方さんもだいぶ、ヨレヨレになってきた??

羅刹になると、最期は消えてしまうってのも、切なくて、土方さんもいつかは、消えてしまうのかな、
って事をつい考えてしまう。

新選組の隊士たちも、どんどんいなくなってしまって、寂しくなったりも。
最終回で、千鶴だけ残される、みたいな終わり方だと、切ないな・・・。




                         



落書きは、平助。
資料もないので、ま、適当に・・・いやいや。それっぽく見えればいいな。

平助って、いいとこのお坊ちゃんらしいので、やんちゃな感じじゃなくて、上品な感じにしようと頑張った。

可愛いのだが、こういう、弟キャラには、いまいち興味無かったりする・・・。






藍染様・・・

2010-11-22 21:23:56 | BLEACH

「BLEACH」、296話。

なんと!総集編の続き!?
・・・だったのは、前半だけ。やあ、びっくりしたね。
だいぶ、話をはしょって、今に至るって感じで、でも、グリムジョーが見れたので良かった。
グリムジョー、可愛かった・・・。

一護が、今までやってきた事は、全部、藍染様の計画ってのが、また、すごいと思った。
初めからこういう設定だったのか、むちゃくちゃ怪しいが、すごい。

戸惑う一護の前に現れたのが、一護パパ!
ついに、出てきたか!
死神の格好してるだけで、なんか、かっこいいとか思ってしまった。

それから、ギンもふらっと出てくる。
今月は、ゆさ月間かも知れんな。

で、漫画のネタバレ情報では、これから一護は修行の旅(?)に出るらしいから、アニメは、のらりくらりと
何か、やってくんだろうな。(って、何を?)
そういや、兄様とか剣ちゃんは・・・。

そして、久々の『クインシー大全』。
雨竜パパが美人だった・・・。


                        


落書きは、藍染様。
いつも、描いてから変だ、って思う・・・。変だ・・・。
でも、なんとか描いてみた。

藍染様、素敵。
なんだかもう、思わず、なおえとか言ってしまいそうになる、速水奨の声も素敵。

だけど、藍染様、やっぱり怖い・・・。

白凰様v

2010-11-21 19:19:24 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ・クロス」、95話と96話。

白凰(はくおう)様ターン。
白凰様がいっぱいv
思わず、HDDに録画しちゃったよ。もちろん、永久保存。

冒頭から、食事シーン。そして、勝舞(しょうぶ)くんの“ザリガニ”大好き発言。
勝舞くんが食べてるのって、ロブスターだと思うんだけど、いつもザリガニって言ってるのが子供らしくて好き。

白凰様は、黙々と、肉を食べてる!
白凰様と肉って、似合わない気がして、その違和感がなんとも言えず、心地よいというか・・・。

そして、ゲドーとの再会。
お母さんの事を言われ、かっとなる白凰様。熱い・・・。

デュエマでは、白凰様VSチャッピー。
チャッピーは、前にも出てたらしいけど、わたしの記憶の中では、削除されてたようで・・・。

チャッピーも、白凰様のお母さんの事を言って、白凰様をあおる。
また、かっとなって、熱くなり、いつものような冷静なデュエマができず、ピンチに。

ヤバいー、ってとこで、出ました、勝舞くん!
白凰様、勝舞くんの事を想うと、急に元に戻るもんねぇ。
また、白勝か・・・。
今回のシリーズ、特に白勝率高くて、うほーって感じ。

そういや!黒城!ちらりと出てた。
ちらりだけだけど、得した気分。


                       


落書きは、白凰様。
がっつりさんの田舎も、モミジが綺麗だった。真っ赤か!

そんな感じを表現してみた・・・。

今回の熱い白凰様も、素敵。
(皆純の声も素敵だったv)
こういう白凰様は、あまり見れないので貴重かも!?

ある意味、勝舞くん以上に分かりやすい子、なのかも知れない。